「いつも表参道を通るとすごい行列だけど、何のお店だろう?一度行ってみたい」
と言われ、ネットで調べてみました。すると、ハワイ発のオムレツとパンケーキのお店「Eggs's Things」。
パンケーキはうちでもよく作るし、朝カフェするときの定番メニュー。つまりパンケーキには目がない!
じゃあ、朝カフェでトライしてみよう!ということになったけど、いざお出かけとなると「並ぶのめんどくさ」と徒歩5分の代官山マーメイドカフェか IVY PLACE どまり。
しかし、いったん興味をもったら体験せずにはいられないわたしは、仕事のミーティングにかこつけて行って来ちゃった!(^-^*)/
さいわい雨の朝で、行列は15名程度。やった〜、ティズニーランドなみの二〜三時間待ちをまぬがれた!ラッキー!
メンツはわたしと Lちゃん、そして若人の男子、Gくんも!
なにこれ?っていう感じですけど、これで一人前(決して小皿ではなく、大皿です)。すごいとはわかっていたけど、わたしたちはこのイチゴのパンケーキに加えて、バナナがごんろごんろしているワッフルと、じゃがいももりもりのオムレツまで頼んでしまったのでした。
すご〜くおいしい!けど、どこかノルマを達成しなければならないようなプレッシャーがつきまといます。意識が朦朧とするぐらい (^^; 格闘しましたよ〜、朝から。ああ・・・ハタチの男子を動員して大正解!Gくんの頑張りで、なんとか制覇です!しかし、すごかった・・・(汗)。
でもね、あんまりにもすごくって「行ってきちゃったのだ!」とも言いだせず、事実をカミングアウトしたのはしばらくたってから。
すると・・・
「Some things can never be forgiven.......................................」
世の中には許されないこともあるんだぞ....(きゃ〜ん!パンケーキのこととなると、マジで怒ってる?汗)。
はい、次はわたくしがご馳走させていただきます。
と言いつつも、わたしにはすでに次なるターゲットがあって、早くこっちに行きた〜い!シドニー発の「bills」のリコッタチーズのパンケーキ。一号店、七里ケ浜ではすごいことになっていましたね。これが表参道にも出店されたのです。Lちゃん、Gくん、bills もおいしそうだよ〜!
いま代官山で話題の新スポット、T-SITEにあるレストラン「
ランチとディナーのためのダイニングスペースも、広々としていて落ち着いた雰囲気。テーブルが外にもたくさんあるので、もうちょっと暖かくなったら外で朝ゴハンも気持ちがよさそう。

わたしの好きなパン屋さんのひとつ、PAUL。
お味はかなり濃厚だったので、小さなカップで十分満足。しかし約一名、ぜんぜん納得していない様子でしたが・・・笑。
まわりにナッツがたっぷりついていて、中もガナッシュクリームが何層にもはさまっています。甘味はさっぱりで、ウィーンのザッハのような「チョコまるごと!」的迫力はありませんが、イタリアンな軽さがおいしかったです。
仕事の合間や終わったあとに、近所のカフェでまったりするのが慣わしです。はい、かなりのカフェラテ&スウィーツ依存症。しかし、治す気ゼロなので何ら問題ありません。でも海外へ長くセミナーなどに出かけるとき、カフェがないことだけで行くのをしぶったことがありましたっけ。それぐらい、日常にカフェが密着しております。
180ml のあたためたミルクに、この粉末を加えるだけ。全部ミルクで作っちゃって大丈夫?と思いましたが、意外に大丈夫!かなりインパクトが強いお味なのですよ。ぜんぜんしつこくありません。
△日△曜日
「優雅に朝カフェがしてみたかった!」という友人と、早朝からわたしのお気に入りのブランチどころ、六本木の「


おまけにもういっこ、ご紹介。これも「るん」近所のカフェ、「
・・・というわけで、食いしん坊なわたしはこんなカフェ通いでお安くリラックス&気分転換。プチバケ気分になれちゃうのでした。
ひとつは「
というわけで、もうひとつは涼やかなガラス張りの「
セラピーCDなど販売中