furukawaさんのブログ

お茶の間シネマトーク「ぼくの名前はズッキーニ」

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

ぼくの名前はズッキーニ。ママがそう呼んでいたから。

ママはお酒ばかり飲んでいてぼくには興味がなかったから、ぼくはいつもひとりで凧あげをしたり、ママのビールの空き缶で遊んでいたんだ。

パパ? パパは雌鳥とどこかに行ってしまったよ。

ある日、ぼくはママを殺してしまった(はずみで亡くなった)。そして、誰にも愛されないこどもたちばかりが暮らす場所にやってきた。

ひとこまひとこま、粘土のお人形を少しづつ動かしながら撮影されたストップモーションのアニメです。手作りならではの素朴さ、あたたかさが伝わってきます。

それになんといっても、セットや小物のすべてがとても可愛らしくて、画面のすみずみまで見てしまいます。

一方、こどもたちはかなり病んでいるルックス。

けれども、それがかえって感情をありありと伝えてくれます。ただ目線と瞬き、口の動きだけなのに、こども以上にこどもらしさが伝わってくる不思議。

ここにいるこどもたちの両親は、育児放棄、薬物中毒、情緒不安定、男女のゴタゴタなどの問題を抱えていたため、こどもたちは愛される資格がないと感じています。そんな両親でも、こどもたちは愛しているのです。

あたたかな先生や見守ってくれる大人たちのもとで、ケンカをしながらも助けあうことを学び、少しづつこころをひらき、ひとつの新たな家族として再生してゆきます。

60分ほどの作品ですが、ずっ〜と見続けていたくなります。 そして、ほっこりとあたたかな気持ちになれます♡

涙壷度:★☆☆☆☆(こどもたちのけなげさに涙が出ます。幸せになってね♡)

ストップモーションのメイキング映像  ☆  メイキング1メイキング2メイキング3メイキング4
声は実際に演技しながら録音しています。人形へのだわり、その動かし方など、すべてが気の遠くなるような作業ですが、そんな細部への思い入れがリアリティをうみ出しているのでしょうね。

 

♪ソプラノコンサート♪

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

声楽家 瀬尾美智子ちゃんの演奏会を聴かせていただきました。

先週は吉原圭子ちゃんの演劇的オペラ、今週は美智子ちゃんのサロンコンサート! なんとも贅沢な音楽会つづきの週末です。

「今回はミニだよ!」と言っていたわりには、ぜんぜんミニじゃないや〜ん!という感じです。懐かしい童謡あり、青春のうたあり、そして本領発揮のクラシックも ・・・。フルコンサートと変わらない濃密な時間となりました。

無意識のうちに(?)真っ正面に坐ってしまい、モロに歌いかけられている気分にちょっとドギマギ・・・。そうしたらあとで、「たかちゃんに歌っていたのもあるんだよ!(笑)」と言われ、笑笑笑 ・・・ 恐縮でございます。

耳になじんだ童謡も美智子ちゃんの美しいソプラノで聴くと、まったくべつもの。歌詞が新鮮に伝わってきます。それぞれの世代の青春のうたも懐かしく、思わず口づさんでしまったり。

そして、クラシックはやっぱりイイです、スゴイです ☆☆☆ いきなりフタが吹き飛んだような印象(笑)。それまで以上にいきいきと、楽しそうに、これぞ実力!という感じで歌われておりました。

私は美智子ちゃんがポーランド歌曲を歌うようになってから、モニウシュコというポーランド人にはおなじみの作曲家さんの作品がとても好きになりました。今回も二曲ほどあり、ハートがうるうるいたしました。

みなさんもおっしゃていましたが、美智子ちゃんの歌のあいまの解説やおしゃべりがなんかむしょうにおかしくって、笑いを誘います。漫才系もじゅうぶんイケそう?(笑)

ほんとうに別世界のようなステキなひととき。ありがとうございました♡

♡ ソプラノ 瀬尾美智子ちゃん(右) & いつも名コンピ ピアノの名取典子さん ♡

 

 

お茶の間シネマトーク「町田くんの世界」

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

町田くんは高校生。

勉強もスポーツもぱっとしないジミな男の子だけど、なぜかみんな町田くんを知っている。

「町田くん?劇的にイイ人!」「キリストみたいな人」と。なぜなら、町田くんは人が大好きだから。困っている人がいたら、何をおいても助けずにはいられないのです。

家では、妊婦のお母さんと四人の兄弟のためにゴハンを作り、学校でも通学路でも助けが必要な人を見つけようものなら手をかしに飛んでゆきます。

突如、町田くんに助けられてた人は、「なぜ?」と困惑します。すると、「大切な人だから」と町田くん。町田くんにとっては、みんな平等に大切な人なのです。

このセリフにみんな目を丸くして、ノックアウトされてしまいます。そして、思うのです。「町田くんは、いったいどんな世界を見ているのだろう?」と。

町田くんはあくまでも自然体でいるのだけれど、触れ合った人たちは変わらずにいられないのです。とくに、同級生の女の子たちは・・・。

そんな町田くんに悩みが生まれます。「好きって何だろう?」 ・・・。「みんなが大切な人」である町田くんには、「好き」がわからない。

無条件の愛の人、町田くんの起こす奇跡とは・・・。

監督さんは、石井裕也さん。原作は別マの連載だったそうな。

町田くんと相手役の女の子は、まっさらな新人さん。だからこそ、町田くんの無垢な感じが際立ちます。

同級生に前田敦子さん、高畑充希さん、岩田剛典さん。お母さんは松嶋菜々子さん。その他、佐藤浩市さんなど、実力派の役者さんがまわりを固めています。


投げやりな同級生に対して、「自分の気持ちを聴いていないと、人の気持ちはわからない」と町田くん。

ほんと、そうですね。自分のこころのなかの傷みを感じて助けを求めている部分があることに気づいていてこそ、他の人もまったく同じように傷ついて助けを求めていることに気づいて、手をさしのべることができるようになるものです。

今まで感じたことがない気持ちに目覚めてゆく前田くんが、このあとどのようになってゆくのか興味があります。きっと変わらないね!

涙壷度:★★★☆☆(愛は胸をキュンキュンさせてくれます♡)

 

 

【「受講コース相談カウンセリング」無料キャンペーン 】

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

雨がつづくこの季節、気持ちも今ひとつ・・・という方もいらっしゃるかもしれません。こんな季節だからこそ、こころのなかから少し軽やかになってみませんか?

6月11日(火)〜17日(月)までの期間、初めての方のための「受講コース相談カウンセリング(¥5,000)」を無料でお受けいただけます。

「受講コース相談カウンセリング」とは・・
「セラピーって興味あるけど、どんなセッションがあっている?」「私のこのパターンはいったい何が原因?」「セラピストってどんな人?」「受けたいセッションは決まっているけれど、詳しいことをあらかじめ話しておきたい」という方のためのプレセッションです。(→ プレセッションについてはこちらから

お気軽にこの機会をご利用ください。 → お申し込みフォームはこちらから

*対象: 初めての方

*期間: 6月11日(火)〜17日(月) の期間に「受講コース相談カウンセリング」をお受けになる方

*セッション料金: 通常 ¥5,000 → 無料

*お申し込み: → お申し込みフォームへ
「無料セッションをご希望であること」と「ご希望のお時間等」をご記入のうえお申し込みください。
(セッション枠がうまりしだい終了とさせていただきます)

*以後のセッションの勧誘等は一切ございませんので、安心してお越しください。

 

 

演劇的オペラ♡「愛の妙薬」

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

ライブに行く楽しさって ・・・ 映像やCDでは味わえない臨場感、出演者のみなさまのエネルギーや息づかい、それらとシンクロする感覚、さらに会場に生まれる一体感 ・・・。

そんなライブの醍醐味をぞんぶんに味わえる舞台を楽しんできました。

拝見してきたのは、演劇的オペラ ドニゼッティの「愛の妙薬」。お友だちの吉原圭子ちゃんがご出演です。

圭子ちゃんの「愛の妙薬」にお招きいただくのは二回目で、前回は新国立劇場という大きな劇場。今回はコンパクトなライブハウスでの上演で、ステージが至近距離です。

ときには、出演者さんたちがまさに目のまえで熱唱、熱演でドキドキでした!

なぜそうなるかというと、客席の通路までもがステージの一部となっていて、かどっこに坐っていた私は、全力で演じるみなさまにすっぽり囲まれてしまい、すっかりその世界に入りこんでしまうのでした。

アディーナ役の圭子ちゃんも、ときには私から30センチほどのところで熱唱されていて、その美声に酔いしれるあまり、つい我を忘れてお顔をガン見しそうになりつつ ・・・ してよいものか?(お邪魔になっては・・・)と葛藤状態(笑)。一方、圭子ちゃんも、あとで「目をあわせてよいものか・・・ だいぶ迷いました」と(笑)。

「愛の妙薬」は、純粋だけど垢抜けない若者が高嶺の花である美しい アディーナに恋をして、大枚はたいて手にした恋ぐすりにすべてをかけるというコミカルなお話。ニセ恋ぐすりを売る男性が寅さんスタイルだったり、フレディ・マーキュリーが出てきたり ・・・ 笑える演出もインパクトがあり楽しめました。

演劇的オペラというタイトルがついているだけに、まさにミュージカルのようにテンポよく、そのうえ本来のオペラの醍醐味はまったくはずすことなく、ほんとうに贅沢な舞台でした。

圭子ちゃんの麗しいお声にうっとりし、またみなさまの熱演ぶりに感動した一夜。ほんとうに素晴らしいステージでした! ありがとうございました♡

 

 

梅雨いりですね

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

春がやってきた!と思ったら、またたくまに三十度ごえの暑さ。

梅雨のことなどすっかり忘れていましたが・・・

それでも、やっぱりやってきました。きょうは梅雨いりです。

くせ毛の私にはあまり嬉しくない季節ではあるのですが、紫陽花の美しさがそんなことも忘れさせてくれます。

お散歩道のあちこちで顔をのぞかせる、色づきはじめた紫陽花さんたち。

きょうあたりは雨にぬれて、さらに色鮮やかになっていることでしょうね。

 

 

気づきの日記「鏡よ、鏡よ♡ 美しさを見せて下さい」

私たちはお出かけまえに鏡で身なりをチェックします。いずまいを正すのに、鏡はかかせません。鏡なしには、お化粧もままならないのです。

じつは、身なりのチェックのみならず、こころのいずまいを正すのにも、また人生の流れを修正するのにも、同様に鏡が必要なのです。

でもそれは、おうちにあるような姿見や手鏡では用をなしません。こころを映すには、世界という鏡が必要なのです。

「経済的に豊かになりたくて、資格をとったり、転職したり、毎日遅くまで仕事を頑張ったり ・・・ と、ありとあらゆることをしてきました。でも、努力にみあった結果が出たことがありません。最近、これはこころに関係しているのでは?と、うすうす気づきはじめてはいるのですが・・・。何かできることはありますか?」というご質問をA子さんからいただきました。

不足を見るというのは、まさに外側という鏡に映った自分のこころの状態、思いの結果を見ているといえます。

経済的なことだけではなく、あらゆる問題、出来事にあてはまります。すべては、自分のこころの状態が外側という鏡に映しだされて、それを見ているだけなのです。

身なりのチェックでも言えますが、何かしらの変更が必要なときには鏡をいじりまわすことはしません。鏡はほっておきます。映しだされているモトをいじらなければなりません。

となると ・・・ 不足がある大モトとは、これを映しだしているこころのなかにある、いうことになります。こころの変化が必要なのです。

だから、A子さんのように、外側の世界であれやこれやをいじりまわしても、うわべの変化は一時的に起こるかもしれません。しかし、それをキープすることはできないのです。結局、本来のこころのあり方を映しだすことになります。

問題の原因は、こころのなかに存在する「足りなさ」の思いであるということがわかりました。

「足りなさ」の思いとは、具体的にはどういうことでしょうか?

それは、目にするあらゆるところに「足りなさ」を無意識のうちに知覚することがクセになっているせいかもしれません。「足りなさ」の知覚とは、つねに価値判断をしている、ということになります。

私たちが価値判断をするとき、「こちらはよい」けれど「こちらはダメだよね」と、必ずダメだしをともないます。あるものがイイと知覚されるときには、他は足りないものと見なされるのです。

それは決して、あるがままをよしとはしていません。あるがままはそっちのけで、私のルールで裁いているのです。

そして、ダメだしはいつも、自分自身に対する呪縛、制限となります。

こころで思ったことは形として外に見ることにはなりますが、存在しているのは自分のこころのなかなので、つねに呪文のごとく自分に対して効力を発揮します。

そうすると、何を見ても、足りなく見えるのです。そしてそれをまた裁き、それが足りなさをつくる ・・・ という悪循環におちいります。

価値判断の思いをもつことによって、自分で自分から奪ってしまっている、ということになります。

鏡映るものにいちゃもんをつけるのは、じつは自分にいちゃもんをつけること。鏡にいどんで危害を加えようとしてはいけないのです。それは、自分を傷つけることいなります。

私たちはすべてのものをすでに与えられています ・・・ 自分でそれを切り捨てるまでは。

いったん、こころのなかで裁きが起こると、完全性が損なわれて、すべてばバラバラになり、不完全さ(欠乏)が存在することになります。(一枚の絵のここがいいよね!と言って、そこだけジョキジョキ切りとったら、切りとった部分もその絵全体も台無しになる。あるがままが破壊される ・・・ というような感じです。)

完全生を取り戻すためには、人に、世界に、自分に、完全さを見ようと務めることが大切なことなのです。鏡に完全性が見えるなら、映っているものも完全はなずだからです。

完全性を与えるということが先にきて、そうして鏡から意図したものを受けとります。私の意図を反射しかえしてくれるのです。

エゴの目線はいつだって、不完全さにしか注目しません。誰かが不完全でなければ、自分は優位に立つことができないと信じているからです。だから、いつだってダメだしの嵐なのです。

でもそのことが、ひたすら自分を負けさせているということに気づけずにいます。

すべてに優劣をつけたがるエゴの言葉はやんわりと拒否して、ハイヤーセルフに「わたしはこの人(出来事)のなかに完全さを見たいと思います」とお願いし見せてもらいましょう。鏡に映るすべてを称えられるようにしてみましょう。

鏡に映るものが称えられるのなら、きっとそこにいるあなたは完全ななずなのです。

その完全さのなかから、あなたの贈りものである豊かさが輝き出すのです♪

 

 

「気づきの日記」バックナンバーはこちら: 古川 貴子 ヒプノセラピーカウンセリング

 

Kちゃんのオススメ♪

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

二十代の頃からセンスばつぐんで、今でもオシャレ情報やグッズをシェアしてくださる Kちゃん。

最近は韓国コスメに詳しくて、Kちゃんが使ってみて「すごくよかった!」というお墨つきグッズをたびたびプレゼントしてくださいます。

で ・・・今回はコレ!

すぐれモノの下地クリームとスティック ファンデ。

下地は、オイルコントロール&トーンアップでお肌がつるりと仕上がるそうな。ファンデは明るめの色あいで、スティックなのでハイライトとしても使えそう。

韓国コスメは今、とても人気ですよね。いただいたものを使ってみると、いつも一回でイイ!と効果が感じられるものがほとんど。パッケージデザインもオシャレです。

韓国の方は、とてもビジュアルにこだわる・・・と聞いたことがあります(美容整形大国であるのも、その証拠?!)。コスメもファッションも、日本よりも確実に女子力が高いな〜と感心いたします。

そして ・・・ さらに翌日も、Kちゃんからのお届けものが! (*⁰▿⁰*)

白いフタのガラスの容器がとってもかわいいホワイトニングクリーム。

Snow White というネーミングだけでもすでに効きそうですが、さらに Mela Stop(メラニンストップ?!)だなんて、パッケージを見ただけで美白できそう!(笑)

この年代、これ必須!(・・・ って、ほぼあきらめの境地だったのですが・笑)

私は何ひとつリサーチすることなく、いつも「使い心地と効果がすでに実証ずみ」の Kちゃん厳選コスメを使うことができて、ほんとにありがたいです♡

美容の「美」の字もはるか彼方に遠のきつつあったこの頃、ここで覚醒せねばっ!(って、どこをめざしているの?!笑)

いつもありがとうございます♡

 

 

ふたたび新たな気持ちで♡

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

つい先日、元号が新たになって、「わ〜い!リセットだ〜☆」と思ったら、ふたたびリセットポイントがやってきました。

またこころを新たに、この一年、いつも「今」の幸せを大切に感謝の気持ちで過ごしたいと思っています。

ケーキを買い出かけたら、出先で一個ペロリ。

HERBSさんのクリームチーズミルクレープ(このテイストはお初だわ!)。

さらに、チョコレートケーキを半分おすそわけいただき、こちらもなんなくクリア(HERBSさんのケーキは大きいのですよ!)。さらにさらに、マロンタルトとフルーツケーキもお持ちかえり☆

今日じゅうに全部たべますぜ、押忍!(おもわず気合い・笑)

スウィーツさんともラブラブの一年を過ごします♪

 

気づきの日記「ハイヤーセルフの答えがわからない」

昨日、「ハイヤーセルフの答えがわからない」ということについてブログを書きました。

ちょうどAさんから、「今、大切な決断を下さなければならないことがあり、期限が迫っている状態です。どの答えを選んだとしても、いぜん不安があります」というご質問をいただきました。

エゴの声が、あれこれ不安を引きおこしているご様子。

そう、エゴは口をはさむのが大好きで、それこそがエゴのお仕事です。

その目的は混乱させて、怖れや失敗感をもたせること。その結果、「ああ、やっぱりやってしまった〜」という罪悪感がもれなく生まれます。それをエゴは喜びます。エゴの究極的なねらいは、罪悪感を蓄積させることだからです。それによって、自分で自分を罰する方向へと向かいます。

でも、エゴが口をはさもうが、はさむまいが ・・・

じつは、なされることはなされるのであり、つねに「なされることは、正しいこと」なのです。

これが答えです。シンプルです。

だから、動揺する感情をしっかりと感じてから、ハイヤーセルフとつながり、導きをお願いしたら、

あとはどのようになってゆくのか、「自分が自分の傍観者」になってみます。「この人は、このことに対していったいどのように対応するのかしら?」「おもしろいから見ていよう」と、かなり人ごとにしてみます。

結局は、混乱のなかで決断してしまったように思えて、いぜんとして不安はあるかもしれません。「これでいいのかな〜?」と。

あるいは、きっぱりと決めるかもしれません。「よし、これでいい!」と。

どちらの気持ちで決断したとしても、起こることはただ起こるのです。

違いがあるとすれば、それをどういう気持ちで解釈するのか、ということだけなのです。混乱していれば、すべてが混乱に見えるかもしれません。信頼のなかにいれば、ひとつひとつが自分に必要なことだと解釈するかもしれません。

結局は、起こっている「見かけ」は重要ではなく、それをエゴ目線で悲惨にするのか、それともハイヤーセルフ目線で「すべては完璧!」と納得するのかという「中身」が大切、ということなのです。

でも、エゴは自分が決めている、決定権がある、自分こそがパワーを握っている、と主張したいがために、口だけははさんできます。でも、ほんとうに口だけなのです。何もしていません。(その口車にのって信じなければ・・・)

「どうしよう!こうするべきか?ああするべきか?」「こうしたら、こんなコワイことが起こるし・・・、ああしたら後悔するし」 ・・・ この声に耳を傾けることこそが、「エゴが自由に結末をコントロールできる」という勘違いを起こしてしまいます。

どの声にも、答えがありません。なぜなら、エゴの声は「あちらを立てれば、こちらが立たず」になるからです。

でも、起こることだけが真実で、それが唯一正しいことです。

エゴのちゃちゃがあろうが、まったくなかろうが、ただ起こることが自然と起こり、それがベストな流れへとつながるのです。

リラックスして、起こることを起こらせてみましょう(自分が決めたように見えていますが、ほんとうは違います)。

いつだって、どんなときだって、私たちはほんとうは間違うことさえできない存在なのです☆ すでに、守られています。

その安心感のなかで、起こることを静かに信頼をもってながめてみてみましょう  (*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

「気づきの日記」バックナンバーはこちら: 古川 貴子 ヒプノセラピーカウンセリング