ブログ

気づきの日記「映像よりも、コワいのは音!」

「こどもの頃、エクソシストってえらくコワかったよね! 女の子の首がグルって回ったりして・・・」「コワかった〜!」



怪談やお化けものじゃないホラー映画のはしりです。女の子に悪魔がのりうつって、助けにやってきた神父と闘いをくりひろげます。

お友だちとそんな話しをした後に、こんな YouTube が送られてきました。



ありゃりゃ!(汗)めちゃコワかったクライマックスシーンが別ものに! コワいどころか、抱腹絶倒。同じ画像でも、こうも変わるものか!?

他のお友だちにもシェアしたみたところ、「結局、映像よりサウンドのほうが影響力があるのかもね」「無音で恐怖DVD観ると、あまり怖くないからなぁ」と。

そうなんですよね。そこについている「音」がくせものなのです。

私たちは見えている映像よりも、「音」を怖れているのです。

たとえば、自分が部屋でコーヒーを飲んでいる画像をイメージします。

ここに「ジョーズ」のBGMがついていたら、どんな感じ?・・・「未知との遭遇」だったら?・・・(スミマセン、両方とも古すぎてわからない?汗)

これらのBGMだと、ちょっと不穏な感じ、なんかよからぬことが起こりそうな、ザワザワ感をよびさますかもしれません。

じゃあ、Queenの「We will Rock You」 だったら?・・・アナ雪の 「Into the Unknown」 だったら?

なんか、ちょっと力が湧いてくる感じ、なにかが始まりそうな感じ。

ひとつの場面も、BGMが違うだけでまったく違ったストーリーの一部となります。

じつは、私たちが目にしている日常の世界という画像も、BGMがついています。

BGMを選んでいるのは自分で、それがまさに自分のテーマソングになっていて日常の色みを決めているのです。(いつも何かにおびえているビクビクさんは、無意識のうちにジョーズがなっているのかも。)

その自分専用BGMは、毎日、年がら年中かかっているので、もう自分では慣れっこになっていて(踏切の隣に住んでいる人が、カンカン鳴る警報をいちいち気にしないのと同じで)、自分ではまったく聞こえていないのです。ほぼ無意識になってしまっています。

でも、いつもアタマがガンガンする感じがしたり、何かにおびえているかもしれません。

そのBGMが、「あるがまま」という何でもない画像のうえにかぶさって、自分のストーリーの色あいを醸し出しているのです。

私たちが人生のなかで何かを怖がったり、脅威を感じているときには、目のまえで起きていること(画像)が問題というよりは、まさにこの無意識となったBGMに怯えさせられている、ということなのです。

いつだってコワい原因は、決して映像(起こっていること)にあるのではなく、音。そこに被せている無意識の自分の想いであり、価値判断であり、感情なのです。

でも、私たちは「このイヤな感じは、私が目にしているもの “そのもの” のせいだ」と勘違いして、外側の画像を変えようとやっきになりますが、結局変えられません。変わったように見えても、変形して別の形になるだけなので何も変わってはいません。

それは、「変えなくちゃダメだよ!」とあおって、無力感を感じさせるのがエゴのやり口です。「頑張ったのにやっぱりダメだ〜!」という挫折感をためこませたいのです。

唯一変えることができるのは、BGM(無意識のうちに自分のこころが、想ったり、判断したり、感じていること)。BGMさえキケンでなければ、画面を変える必要はありません。

イヤな感じたしたら、いったい自分はそれにどんな意味(音)を与えているのか意識してみる必要があります。自分がどんな音を与えていたのかに気づけば、それを「無音」にするために手放すこともできるからです。

「自分こそがつけていたBGM」に気づいて、「変更する」意志をもつことで、エクソシストのキョーフの場面に大笑いしたように、最悪と感じていた場面がじつは最大のチャンスの場面に変えることができるのかもしれません。

さらに、ハイヤーセルフにお願いしてBGMをつけてもらえば、それはきっと身もこころも踊るワクワク感にあふれた喜びの場面になるのかもしれません。(これぞパラレルワールド☆ですね!)

PS 今、お友だちから、笑点のテーマ曲がオススメとのメールがきました!(笑)イイですね!

 

 

「気づきの日記」バックナンバーはこちら: 古川 貴子 ヒプノセラピーカウンセリング

 

気づきの日記「豊かさに導いてもらいましょう!」

今年の目標はなんでしょう? もう決まりましたか?

「もっと運動をしたいです」「お酒を減らしたいです」「勉強したいです」 ・・・ などなど、それらはみんな「〜したい」か「〜しなようにしたい」ということ。

それは、もともとうまくいっていないなにかがあって、その修正が目標となります。

「健康診断でNG出されちゃったから、運動したい」とか「太っちゃったから、お酒減らそう」、「進学できなくなるから、もっと勉強しよう」など。

不満足さ、足りなさがベースとしてあり、その不満足さゆえの目標です。(まったく完全だったら、目標の意味がありませんものね。)

でも大切なのは、「こころは、信じていることしか見ることができない」ので、もし「不満足」が前提であるのなら、結局なにを目標にかかげても、なにをつけ加えようとしても、こころで信じている「不満足」を見ることになってしまう、というトリッキーさがあります。

そこにあった想いこそが、結果そのものだからです。

不十分、不満足、不足は、ここにいる誰もが感じている集団的な想いではあるのですが・・・

想いださなくてはならないのは、真に存在するものは唯一であり、唯一であるからこそそれは完全であり、欠けてはおらず、満たされているのです。唯一であるがゆえに、それ以外は存在しません(こころのなかでは、いくらでも不足を信じて自分を欺くことはできますが・・・)。

そして、(たとえどう信じていようとも)私たちは今も、その完全さで満たされたままです(それ以外にはないので)。

そうであれば、不足をベースにしたあれこれの目標よりも、まずその完全性の目線をしっかりと取り戻すことこそが、「すべて」における解決策として必要です。

存在する唯一のものの記憶はこころの奥深くに存在していて、私たちに発掘されるのを待っています。けれど、「なにかが必要だ!」という不完全さの想いとともにそれは姿を消し、受けとられることがなくなってしまいます。

私たちは「自分が見たいと思うものをただひとつだけ選んで、それを見る」からです。「あれ」と「これ」は、同時に見られないのです。選ばなくてはなりません。

不足の想いを信じるのか、それともすでにある完全さを信じるのか。

すべての問題の解決のカギとなる「十分さ、完全さ」に気づくには、こころが忙しく外側にとらわれるのではなく、それが存在している内側に向きなおり、シンと静まりかえる必要があります。

「これ」こそが私を救ってくれると信じていた外側のものへの依存を、いったん手放すことです。

こころという湖面のじゃぶじゃぶがおさまってスーーーッと静かになったとき、こころの深いところからその完全さの光が輝きだして 、その「十分さ」「完全さ」という光のなかですべてを新たに見せてくれます。

そちらへ向かったとき、今までと違ったものの見方に導かれるのを感じるかもしれません。そこにあったあれやこれやのバタバタが洗い清められ、まっさらな静けさのストーリーとして戻されてきます。

ついつい「行動」にたよって、「なにかをする」ことで解決しようとしていることに気づいたら、じっとがまんして、まずはこころをシンと静かにしてみましょう。

自分の「存在の感覚」「ある、という感覚」とつながるようにしてみましょう。

この感覚のなかから自然に起こることはなんであれ(たとえそれが、当初の目標とまったく同じになったとしても)、安らぎのあるストーリーに導いてくれます。

それは、不足の想いから導き出される結果ではなく、すでにある十分さを見せてもらうことになるからです。

新しい年、ぜひ静かにすわって、自分が存在している、呼吸している、ある、という感覚とつながってみましょう。それは、自分の宝のありかに目を向けて、受け入れること。

足りないから「つけ足す」ための目標ではなく、すでにあるから「それを見る」ために、その安らぎと豊かさのなかから導かれてみましょう。

まったく同じように行っているように見えたとしても、そこには喜びや安らぎ、平和、愛というなつかしい光が輝いているかもしれません。

 

 

「気づきの日記」バックナンバーはこちら: 古川 貴子 ヒプノセラピーカウンセリング

image/freepik.com

 

初詣 @ 恵比寿神社

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

お友だちと初お茶をしたあと、「初詣にいこうか?!」と近所の恵比寿神社へ。

とっても小さな神社なのですが、商売繁盛や金運にご利益があるらしく、このあたりで商売を営む方や若い方で元日などは大行列です。でも、きょうは大丈夫。

お賽銭箱の横にマイクをもった神社の方が立っていて、私たちがカランカラン鈴をならしてお詣りしているあいだ、そのマイクでなにやら目のまえがパーっと明るくなるような(私たち用の?)すてきなナレーションをいれてくださり、思わず笑ってしまいました。

日本人なので、新たな年にはこうして神社で手をあわせると、筋をとおしたようで(?)こころが落ち着きます(笑)。

 

お鏡もち

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

むかしは年末になると、お鏡もちやしめ縄などを売る露店がたくさん出ていたものですが、最近は見かけなくなりました。

お鏡もちは、飾っておくうちにパリンパリンにひびわれたりして・・・。冬にカカトが荒れると、「鏡もちになった」といって笑ったものです。今のお鏡は、つるんつるん。すばらしいもち肌です(パックになってますものね)。

こちらのお鏡もちは、スウィーツなのです @ペニンシュラホテルさん。たたずまいがなんとも愛らしいこと♡

パン屋さんのある地下をとおると、いつもスウィーツを作成する甘〜いいい香りに満ちていて癒されます。なにをいただいてもハズレなしなので、これもとびきりおいしいに違いありません。

残念ながら、厨房のガラスごしに並んでいるだけで、このときにはお店には出ていませんでした。ぜひ味わってっみた〜い  ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

新たな一年を祝して♡

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

あけましておめでとうございます。

新たな 10年がスタートいたしましたね。
さあ!宇宙からの贈りものがあなたのうえにたくさんふりそそきます。両手を広げてスタンバイいたしましょう☆

愛と安らぎにみちた佳きお年となりますように♡

オフィス・るん
古川貴子

 

DARLING DAYS

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

「缶が可愛いかったから」と、お友だちからいただきました。

ナント、愛らしい?!

なかは、ココナッツのクッキー (◍•ᴗ•◍)

お店の名前が、「DARLING DAYS 364 」ですって!

そうですね〜。

日々、ヘコんだり、あきらかに後退してるように感じたとしても・・・

それでも364日は、自分にとって愛しい日々であったらよいな〜。

2020年は・・・ ぜひとも、

怖れのメガネをとおして見るのではなく、愛あるハート型のメガネをとおしてすべてを見られたらよいな〜 ・・・ いえいえ、裸眼こそがハート型なのでした!

DARLING DAYS 364 で! (*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

Merry Christmas☆

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

♡ あたたかなクリスマスをお過ごしくださいね〜。宇宙からたくさんの贈りものがとどきますように・・・愛をこめて ♡

PS お仕事のあいまに、近所のコンビニでおやつを調達!
シンプルにイチゴがのったミニクリスマスケーキ。これ、なかり美味しかったです! 有名ショップにひけをとりませぬ。おそるべしコンビニスウィーツの底ぢから。おかげさまで、幸せ気分♡

 

image/freepik.com

 

 

美智子ちゃんのコンサート♡

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

歌姫のお友だち 瀬尾美智子ちゃんのコンサート「歌曲の夕べ」にうかがいました。

第一部は日本のうたで、中田喜直さんの作品から九曲。第二部はポーランドの作曲家モニューシュコの生誕二百年記念として、ポーランド語で九曲。と、とても聴きごたえがある内容でした。

どちらもはじめて耳にする曲ばかりでしたが、「これはどういった場面なのだろう?」とイメージしつつ、かえって興味津々。

いつもながらのスケールの大きいのびやかな歌ごえに引きこまれ、あっというまのひとときでした。そして、毎年この年末のコンサートが終わると、「ああ、今年も暮れるのね」という気分になります。

ホールの外に出ると、表参道のイルミネーションがきらっきら☆

コンサート後、一緒にお茶をしながら、「あ”〜、づがれ”だ〜!」とおじさん坐りになっている美智子ちゃんを見て、「さっきの麗しいドレス姿とは、えらい違いね!」と笑っていたら、

「あの人は、ジ〜ってチャックをあけて脱いで、たたんで、もうバッグのなかなの!」と笑っておりました(このギャップも、コンサートを聴くときの楽しみのひとつかも・笑)。

もう一人の歌姫さん 吉原圭子ちゃんと三人で(三姫会とよんでいます)。今年もおふたりのステージをたくさん聴かせていただく機会にめぐまれ、おかげさまでこころ豊かな一年となりました。ありがとうございました♡

 

 

気づきの日記「贈りものを受けとるために手放す」

宇宙が意図しているのは、私たちの幸せ。たくさんのプレゼントを用意してくれているようです。

そして、その贈りものを受け入れることが、私たちのするべきことです。(宇宙は優しいからムリじいはせず、私たちがそれを受け入れることもスルーすることも、認めてくれています。)

ただ受け入れればよいのですが ・・・ スルーするどころか、どうやらその宇宙の意志と闘っているのかも?!

まさかね?! 幸せにしてくれるって言っているのに・・・。

でも、「判断している」「裁いている」ときは、「私は何が自分を幸せにできるのかを知っていますから、勝手にさせてください」とその手をふりはらっているときです。

宇宙の意志にたてついていると言ってもいいかもしれません。「おあいにくさま、私が誰よりもい〜ちばん、ものごとをよく知っていますから!」と。

お〜!! 神さまみたいです。

そうなのです。「判断」し「裁いている」とき、私こそがすべてを支配する神だ!と言っているのと同じです。

すると、宇宙は、「わかりました。じゃあ、あなたの方法でやってくださいね」と静かに引き下がってしまいます。

これが、こころもとなさ、見捨てられ感を引き起こします。が、じつは自分の方から先に助け手を見捨ていたのです。口など出さないでください、と。

自分のための贈りものを受け入れるべく両手をカラにいたしましょう。

それは、「判断」「裁き」を手放すこと。そして、「私は自分への贈りものを拒否していましたが、間違っていました。受け取りたいです」と、ちゃんとリクエストいたしましょう。(あなたには、もうあげません!とは言われません。笑)

女性はいつもバッグなどのお荷物を持っていますが、それがないときほんとうに解放された感じがいたします。手ぶらって、こんなにラクなの?!って。

そんな解放感を味わってみましょう。何も裁かず、コメントしないで、すべてをあるがままにしておく解放感を。

そして、そのカラになったところこそが、じつはもともと満たされていた、ここに贈りものがあったのだと感じるかもしれません。

 

 

「気づきの日記」バックナンバーはこちら: 古川 貴子 ヒプノセラピーカウンセリング

image/freepik.com

 

********

【 年末のセラピー割引キャンペーン 12/8〜12/29 】

期間中、各種セラピー・ヒーリングが割引きでお受けになれます。
興味があるけど一歩をふみだせなかった方! こころやからだをリフレッシュしたい方! 新年を軽やかな気持ちで迎えたい方! 新しい自分に出会ってみたい方! この機会に是非ご利用ください。
→ 詳しくはこちらから

 

 

スウィーツ男子のオススメ

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

セッションにいらしてくださったお友だちと、セッション後のコーヒー&おしゃべりタイム @Taste&Sense。

じつはこのお友だち、コンビニスウィーツから本格モノまで網羅するスウィーツ男子なので、コーヒーのおともに甘いものは必須です。

おみやにいただいたのも、スウィーツ男子お墨つきの ルタオの THENOIR という紅茶の香りのチョコレート。

さっそく、おやつにいただいてみました〜!

ココアクッキーがさっくさくで、しっかりとダージリンの香りがきいた口どけのよいチョコがサンドされていて、上品な甘さがあとをひきます。おいし〜〜☆ ありがとうございます!

紅茶風味の焼菓子はいろいろあるけれど、チョコレートははじめてかもしれません。

また、セブンイレブンの金のシリーズのバームクーヘンもおいしいよ!とリーズナブルなスウィーツ情報も教えていただき、残念ながら、うちの近所のセブンさんでは見かけないのですが、これも近日中見つけてみます♡