「夏だな〜!」と感じる瞬間・・・

制服が軽やかな夏服に変わったのを目にするとき・・・・
アイスコーヒーが妙においしく感じるとき・・・・
ほのかに蚊とり線香の匂いを感じるとき・・・・
シーズンお初で冷やし中華を注文したとき・・・

きょうは目のまえに運ばれてきた「冷やし中華」に、「ああっ!!夏だわ〜っ!」と実感しました。

ぱっと見は、「冷やし中華」らしからぬ冷やし中華。なにやら鉄板焼きのようにも見えます。具は、トマトにしいたけ、鶏肉、錦糸卵あたりはふつ〜ですが、そのほか瓜とかクラゲ、ベビーリーフのサラダとボリュームいっぱい。
胡麻ダレかスタンダードな醤油ダレか・・・?まったく決断できない私。お店の人にタレの人気度を聞いてみたら「それは、お好みで・・・」とつめたくいい放たれてしまったので(笑)、友人と半分こすることに。私は、深い味わいの胡麻ダレに勝負ありと感じましたね!麺もちょいと固めでぷりぷり感があります。
そして、デザートは思わずおかわりしたくなる特製杏仁。ランチに1500円はちょっとお高めですが、それなりに本格味です!

「るん」はす向かいの中華料理屋さん、「代官山花壇」からでした♪

イイコトのおすそわけ (^^)v

友人から、久しぶりにメールが届きました。

不思議な映像とともに、こんなメッセージがそえられています・・・

「NASAのハブル天体望遠鏡による、3000年に一度しか撮影できない貴重な映像です。
この写真を見た者たちに、数え切れないほどの素晴らしい出来事が起こったことから、『神の目』と呼ばれています。見つめ返す者には奇跡が訪れるのだと・・・。
まさか、とても信じられない? それでもいいのです。7つのお願いをしてみてください。きっと何かが起こります・・・。何かが変わります・・・。」

たしかに、なにやら神秘的な天体写真です。
もう、あわててお願いしましたよ〜。気がついたら10数個ぐらいになっていましたが・・(神様も大目ににみてくださることでしょう)。

さあ、かなえたいことは何ですか?この神様の瞳とアイコンタクトしてみてね!
イイコトがあるかも・・・!

U.Chiekoちゃん、貴重なお写真のお相伴、ありがとうございました。・・・Love

N.Y. City Boy

N.Y.からもどった友人が遊びに来ることに・・・。

ピンポ〜〜ン!・・・
あ、来た来た!とドア・スコープからのぞいてみると・・・・
ありゃ!クマぁ? 白いクマが向こう側からのぞいておりました(笑)。

その友人は、いつも海外に行くと動物を連れて帰ってきては「るん」に送りこみます。で、ここにはすっかり「動物村」ができてしまいましたよ〜。でも、ながめてると結構なごみます。

なんせ、食費もかからないし(いつも大っきな犬を見ると、思わず食費の心配をしてしまう私・・・・笑)、お風呂にも入れなくていいし(自分一匹入れるだけで大変!)、ペットが飼いたくてもまったく世話をする自信がないわたしには、うってつけです。

でも、これだけ人数いるんだったら、だれか食事の支度をするとか、足をもむとか、してくれ・・・ないか・・・。

最新セラピーの案内

オフィス・るんの最新セラピーの案内です。

 

リコネクション

リコネクション

オフィス・るんへようこそ! たかちゃんからのメッセージ

お聴きになるにはQuickTimeが必要です。

リコネクション

リコネクション

キュロットをはいたトド♪

友人の○子ちゃん来訪。ここしばらく体調がかんばしくない彼女のために、渾身のリコネクティブ・ヒーリングセッションです。

いつもああ言えばこう言うで毒舌の応酬を楽しんでいる仲ですが、フッフッフ・・・きょうは完全に私のなすがまま!まな板の上のコイになっていただきましょう♪すると、ご本人いわく、「まな板の上のトドですけどぉ!」ときた・・・・あらら、自己申告?

リコネクティブ・ヒーリングは、私が指一本ふれなくても身体がぱたぱた動いたり、勝手にしゃべっちゃったり、ちょっぴり不思議な体験をしたりと・・・・予測不能で反応もまちまち。○子ちゃんは、そんな私のコメントに警戒してか、どこがどうなってもいいようにとキュロット着用で準備万端(あばれる気、満々?)。しかし、ご本人が「トド」であると宣言しちゃったせいか、セッションがはじまると、・・・ビックン、バッタン、ブルブル・・・あらら、この動き、まるで「トド」。

セッションが終わって、「ねえ、動きが完全にトドだったよ〜」と報告すると、「わかっちゃいたけど、止められなかった」そうな。そうなんですよね〜。私も友人のプラクティショナーにこのセッションをしてもらったとき、自分の身体の動きが制御できないのですよね。だから、なすがまま。でも、見えざる手で全身くまなく調整されてるような不思議な感覚があります。

「トド」から復帰した○子ちゃんは、まだビックン、バッタンがおさまらずぼ〜ぜんとした表情。「たかちゃん、疲れたでしょ〜」とねぎらってくれるものの、わたしはなにやら妙に元気になっちゃう。ホント、よく言われるのですが、「やればやるほど、どんどん元気になってくね〜。癒しと偽って、じつは全部吸いとってるんでしょ〜」と。そりゃ〜、サギでしょう。ちゃ〜んと宇宙のエネルギーをまわしているから元気になるのですよ〜。

PS その後、○子ちゃんと近所の「サルバトーレ」で本格ナポリピザを堪能。心は南伊へ(数年前に彼女と珍道中しましたっけ)。早くばりばりに元気になって、また二人で逃避行しようね〜と計画中です。

これで、ついにオオバケできるか?!

「パックに使ってね!」とボトルに入ったお水をいただきました。・・・ローズ・ウォーター。ビンのふたをひねると、なんともかぐわしい香り。

ほのかに薔薇が香る「お水」がローズ・ウォーターかと思いきや、とんでもない。これは薔薇よりも薔薇っぽい。なぜなら、香水を摘出するときにとれる薔薇の水分すべてなのですって。だから薔薇そのもの。

つめた〜く冷やしてコットンにたっぷりしみこませて、顔中にあふれるうるわしい香り。ペルシャの薔薇はどこかヨーロッパのものとは違って濃厚さを感じます。まったりじっくりフェロモンのスイッチをくすぐられる(?)ような深〜い芳香。気分はすっかり中東のお姫様。

これは飲んじゃってもいいらしのですが、そ〜したらフェロモのバルブがふっとんじゃうかもしれないので(それもまたいい??)、ここぞ!というときまでとっておくことにいたしましょう。今はひたすら、じっくりじっくりお肌から薔薇オーラを頂戴することにいたします。