これ、いったい何でしょ!? まるで沼から出てきちゃったような不思議な物体。
スタバの抹茶スコーンです。
グリーンの度合いが尋常ではありません。
先月ぐらいに発売されてから、このインパクトのすごさに是非食べてみたいと思っていたのですが、いつも売り切れ(泣)。一日10個限定だそうな。
この日はお昼まえだったので、ようやくゲット〜!
なかまでまっさお〜☆
感想は ・・・残念ながら、色ほど迫力はありませんでした。まるで、強もてにもかかわらず気弱な妖怪みたいです(笑)。スタバのお抹茶パウンドのほうが、よっぽどお抹茶感満載でした。でも、食べられて満足! ٩(。θ◡θ。)۶
一方、こちらはお友だちにいただいた「すいか麦茶」by ルピシア
フレーバーティーはいろいろあれど、スイカ+麦茶ってあたらしい。
水だしで冷蔵庫で作ってみました。すると、冷蔵庫の扉を開けると、まるで完熟スイカが入っているよう。
ティーバックを取り出して捨てると、ずっとスイカの甘い匂いが・・・。グラスに注ぐと、スイカジュースのようにほんわり甘い香り。なんかカブトムシになった気分。
口に含むと、意外にもすんごくふつ〜に麦茶。なんかキツネにつままれた気分の 不思議なお茶です(笑)。
講師プロフィール: 古川貴子(ヒプノセラピスト・心理療法家) ''93年に「オフィス・るん /ヒュー マンセラピー研究所」を設立以来、二万人以上の豊富な臨床経験を持つ。ヒプノセラピーをはじめ、古典心理学、超心理学、エネルギーワーク、ヒーリング、瞑 想、非二元論など多岐にわたる理論と療法を日本と米国にて習得し、そこから独自のメソッドによるプログラムを開発し、短時間で高い効果のあるセラピーを提 供している。心の癒しとともに、その人のなかに眠る才能を探り、内面の豊かさを引き出すセッションを行っている。個人セッション、セミナー、企業研修、大 学における授業など、活動は多岐にわたす。雑誌、テレビなどのマスメディアでも紹介されている。「オフィス・るん /ヒューマンセラピー研究所」「中目黒メンタルヘルス・カウンセリング」代表。
セラピーCDなど販売中