日に日に陽ざしが華やいでくるこの季節、お花屋さんの店先に並べられたサクラ草の淡い色合いに、こころは春へととんでゆきます。
そして、きょうの宅急便のステキなことといったら!渡されるまえからあまやかな香りがただよい、ついついハンコもそこそこに我を忘れて奪い取るように箱をかかえておりました。
いちごだ〜!それも、ふたパック入りそうな箱に、12個。ということは、ひとつひとつがそれはそれはつやつや太ってずっしりと重いこと。
水分たっぷりのいちごを口にふくんでいると、身体の細胞のひとひとつが目覚めてくるようです。冬眠するように静かにしていた感覚が、ぱっと呼びさまされて春の息吹をチャージされるように。「あ〜、春なんだ〜」って、視覚やら味覚やら触覚やらを総動員して確認しているようです。
枯れていたような部屋のグリーンも、よくよく見るとここ2〜3日で新芽がでていました。たぶん私たちの身体のなかも同様、とっくに春の準備がととのっているのでしょう。ちょっと薄着になって、身体のあちこちをのばして自由にしてあげたくなりますね〜。
フォト: あいてるスペースで、味見したのがバレますね。味見にしては、すごい満足度!!
ごちそうさまでした!
では、お茶の用意も整ったようですので、ここらでティータイム。脳のおごちそう、ブドウ糖をいただくことにいたします。Kちゃんが差し入れてくださった大好物の「アニバーサリー」のスウィーツ。えっ?二個もいっぺんに??いいんです!なんたって、脳細胞の唯一のエネルギー源はブドウ糖いのちですからね。効率よくアタマを使うためには、控えめに見積もっても2個は必至!(なんてすてきな言い訳)。そして、ご親切にも脳活性化の手もみんのオマケつき。いろいろ、お世話になりま〜す。
セラピーCDなど販売中