ブログ

【初めての方「受講コース相談カウンセリング」無料キャンペーン !】

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

2月7日〜11日まで、「受講コース相談カウンセリング(¥5000)」を無料でお受けいただけます。

「受講コース相談カウンセリング」とは、カウンセリングやヒプノセラピーなど、実際のセラピーにとりかかるまえのプレセッションです(通常のカウンセリングセッションとは異なります)。

「私のこのパターンはいったい何が原因?」「どんなセッションがあっている?」「セラピストってどんな人?」「受けたいセッションは決まっているけれど、詳しいことをあらかじめ話しておきたい」・・・ お気軽にこの機会をご利用ください。 →お申し込みフォームはこちらから

*対象: 初めての方

*期間: 2/7〜2/11 の期間に「受講コース相談カウンセリング」をお受けになる方

*セッション料金: 通常¥5000 → 無料

*お申し込み: お申し込みフォームより、「無料セッションをご希望」と「ご希望のお時間等」をご記入のうえお申し込みください(セッション枠がうまりしだい終了とさせていただきますので、ご了承ください)。

*以後のセッションの勧誘などは一切ございませんので、安心してお越しになってください。

→お申し込みフォームはこちらから

「受講コース相談カウンセリング」とは、

【 一歩ふみだしてみるために 】  「何からどうしていいのかわからない」「自分にあったコースはどれ?」「いつも同じパターンな気がする」「本格的なセッションのまえに、自分について詳しく話しておきたい」「セラ ピストとの相性が心配」「どんな雰囲気のところかな」「セラピーってどんなもの」・・・とりあえず、一歩ふみだしてみましょう。

【 プレセッションとして 】  初めてヒプノセラピーやセラピューティックカウンセリングをおとりになるとき、ご自身の生育暦や現在の状況など問題の聞き取りにお時間を要します。 「受講コース相談カウンセリング」を「プレセッション」としておとりいただくことで、より深いセッションにすることができます。

【 自分にあっているか知るために 】  セラピーにおいてはセラピストとの相性も大切な要素です。心地よくリラックスして話しがすすめられるかを、確かめていただく機会としてもご利用下さい。

→お申し込みフォームはこちらから

 

もう、サクラ

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

なかなか万歩計の歩数がのびず、きょうはせめて渋谷から歩くことに・・・。

すると、今までなかった抜け道や遊歩道、お店ができていたりして、新たな発見。

それにしても、きょうはコートとマフラーなしでもよさそうなポカポカとした午後でした。(今夜から強い寒気がやってくるとしきりに脅されていますが・・・)

春らしい夕陽にてらされて、サクラが気持ちよさそうに咲いていました。

PS いい気持ちで空を見上げていると、ぶっそうな影がとつぜん横切ります。はじめて見たときには、あまりの大きさにビックリ! そのうち慣れるのでしょうか? 大きな飛行機のお腹に。

 

お祝い @アリスさんち

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

お友だちのお誕生祝いでお出かけしてきました。

以前も気に入っていただけたアリスさんちふたたび @ Queen Alice。

ここのお料理はどれもメルヘンしていて、お皿が出てくるたびに「わあ♡」と声をあげてしまいます。

 

まずは前菜のコンソメジュレ。まわりにはマッシュポテトにのった小さなお料理が囲みます。「ピンセットで作ったの?」と疑うほどの職人ワザです。

小さなお野菜がダイスになっているスープ。上にはさくさくの白身魚が。メインは、オマールエビとホタテのソテー。お伽の国からやってきたようなちっちゃなカブがそえられいます。

牛フィレのお皿のつけあわせは、フタつきの容器にみたてたカブ。なかにソースが入っています。洋梨のなかにもフォアグラがひそんでいました。小さなナスはグラタンになっています。そして、デザートのいちごミルフィーユ。

ひとつひとつ手がこんでるにもかかわらず、あっさりとした和風テイストです。

まいどのことながら、何ヶ月もズレまくっているお誕生会ですが(汗)、この一年が笑顔あふれる楽しい日々となることを祈って♡ Mちゃん、おめでとう(ございました〜・笑)(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

気づきの日記「うまくいかないことは修正の機会に」

Q: こちらのブログを読んでいて、自分の「裁いてしまう」考えに気づきました。こころのなかで「あの人はここがおかしい」「この人は常識がない」と絶えず考えてしまい、あるがままにできないのです。まだまだだな〜と感じてしまいます。

A: 自分が目にしている世界は、自分のこころの状態の写し絵です。もし本当に安らかで幸せな世界に住みたいと願うなら、自分のこころのなかから「罪」や「攻撃」の想いを一掃する必要があります。

それらをきれいにしてゆこうとする努力のなかで、世界がかわってゆきます。

しかし、私たちは「除去」するべきものに出くわすと、つい自己嫌悪におちいってしまいがちです。そのために間違った反応をしてしまうのです。

裁いてしまう自分のこころに拒絶を感じて、「除去作業」はすっかり忘れ、今度は自分自身を裁いて(ホコ先が変わっただけです)、除去すべきだった想いは隠されてしまいます。そして、その「罪」「攻撃」の想いは次の標的がみつかるまで保持されるのです。

上記の Q のなかに、「裁いてしまう自分をまだまだだな〜と感じてしまう」とありますが、まさに裁いてしまう自分をふたたび裁いてしまっているわけです。

他人に向けられようと自分に向けられようと、裁きは裁きです。他人を裁くのをやめたいあまりに、自分を裁いてしまっては本末転倒です。

それよりも、この地球上にいる人で裁いていない人は誰もいないので、むしろ「裁き」をしてしまったらそのつどしっかり「認識」できるようになることが大切です。

なぜなら、ちゃんと意識しない限り、なにをやめるのかがわからないからです。

「ああ、私は裁いてばっかりいる」とそのつど気づけることこそが、それをやめるための最初の一歩なのです。

そして、次の段階は、捨てるゴミ(やめたい想い)を正しく捨てること。

ゴミの収集はハイヤーセルフが担当してくれます。

ハイヤーセルフを呼んで、「今、○○さんを常識がない人だと裁いてしまいました。これは本当の私の想いではなく、エゴの想いです。私のこころから取り去ってください」とゴミの撤去をお願いしましょう。

ゴミの下には、「罪」や「攻撃」などとは無関係の自分が輝いています。捨てるだけであらわれます。

自分が「誰かのなかに見ている間違い」は、そもそも自分の間違いです。

こころがそれらを拒絶して、外に捨てようとしたあまりに他の人にかぶせてしまった「自分のゴミ」なのです。

もともと自分のなかにたまっていたのですが、あまりにも見るに耐えず、捨てることを決めました。しかし、片づけ方がわからなかったため、外に投げ捨てれば自分のなかはきれいになると信じて、他の人になすりつけてしまいました。

けれども、その他人に押しつけたゴミにはゴムひもがくっついていて、結局は自分のところにビヨヨ〜〜ンと戻ってくるようになっているのです。

相手から戻ってくるそのゴミ(もともと自分のもの)を、私たちは攻撃や間違いとして知覚します。(相手にゴミを押しつけたのは自分なので、ほんとうは自分の方が先に相手を攻撃していたわけです。)

このように、こころのなかで「罪」や「攻撃」の想いをためこんでいると、結局それを人のなかに見ることになり、次に自分が攻撃されているように感じてしまうのです。それは、人と自分のあいだを行ったりきたりしてしまいます。

行ったりきたりさせるよりも、きっぱりと取り去りましょう。

自分のこころに「罪」や「攻撃」のカゲがちらついたなら、自己嫌悪におちいったり隠したりせずに、ちゃんとその存在を認識し、ハイヤーセルフに渡してしまうことで、永久に取り去ることを選択しましょう。

たとえばハイヤーセルフにいらない想いを渡すというのは、こんなイメージです。

地球の人々のあいだでゴミを押しつけあうことで「裁き」をつづけていたのを、もっと高い次元、宇宙に放り出して、大気圏でプシュっと燃やしてしまうような感じ。地上ではなく、別のレベルで処理をしてもらうイメージです。

これをするためには、自分のイヤなところに出くわしても、自分を責めたりそれをなきものにしようとするのではなく、

「片づけるために気づいたのだ」とほんとうの自分に戻るための「こころの修正の機会」にすることです。

これをどんどん練習してゆくと、ちょっとでもそのままスルーしようとすると、逆にすごくイヤな気持ちになったりします(歯磨き忘れて、ヤな気持ち・・・みたいな)。

トライ&エラーで練習をつづけますが、たとえエラーしてしまったとしても、けっして責めずに、

ただ気づいて、そして手放すべくハイヤーセルフにつながりましょう。

間違った反省よりも、ただ高い次元において「取り除く」ことが大切なのですね    ( •ॢ◡-ॢ)

 

 

「気づきの日記」バックナンバーはこちら: 古川 貴子 ヒプノセラピーカウンセリング

 

ひろびろ〜

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

一月のこの時期はカラリと晴天のイメージですが、この一週間はつめたい雨ばかりでした。

ようやくもどってきた陽射しのあたたかなこと♡

少しばかり都心からはなれると、さらに空がひろびろしていて気持ちがいい〜   (。θ◡θ。)

雲ってこんなにもくもくしてたんだ〜 ・・・ と、ただ雲だけをみつめて何時間でもすごせたこどもの頃を思い出しました。

 

 

気づきの日記「何かを強く願うよりも・・・」

「このことをうまくいかせたい」「あれを手に入れたい」「これをぜったい叶えたい」・・・

このように自分の願望を実現したいとき、そのことに集中しているとそれが手にはいるように「見えます」。

はい、たしかに!

そして、「引寄せることができた!」「自分でつくれた!」と感じてうれしくなります。そしてもっともっと、あれもこれもと頑張ります。

手にはいるように「見える」と書いたのは ・・・ こころは望むことはなんでも「見せてくれる」からです。望めば、それが映しだされて「見える」のです。

「注意をたくさん向けたもの、強く想ったものを素直に目のまえに映しだす」というのがこころの働きそのものです。「見たい」という願望があれば、それは「見る」ことにつながります。

それは、「こころが求めていることは叶えられる」ということでもあるのですが、これは諸刃の剣です。

じつは、こころはニセモノとホンモノの二本立てになっていて、ほぼニセモノに憑依されているからです。そして、その憑依がふつうの状態となっています。

そして、ニセモノが望むのであれば、結果はおのずとニセモノとなり、それは痛みや苦しみや分裂という体験になります。

それでも、「願ったことが叶った」という嬉しさによってカモフラージュされているので、ニセモノのこころが仕切っていることや、その顛末までには気がつきません。

そもそも、幸せになるために「なにか特定なモノを望む」というのは、じつはあまりオススメしない方法です。

なぜなら、「なにか特定なモノを望む」ということは、すでに自分のために存在している無限の宝庫のなかからそれだけをチョキチョキ切り取って、「これだけください。あとのすべてはいりませんから廃棄してください」と言っているようなものです。

つまり、「これが欲しいのだ!」と執着するのは、自分がもっていたあらゆるものの中からほんの小さなものだけを選びだして、他のすべてを失うことであり、全体から小さく切り取られたえたいのしれないものを大切にしている、ということになります。

だから、いくら手にしてもほんとうに満足がえられず、またふたたび別のものを選んでチョキチョキすることになります。

それはまるで、大きく立派においしげる木からその美しい枝のひとつを切り取って自分のものにしたのはいいけれど、自分が握りしめている小枝はすでに死んでしまって、意味のない棒っきれになっている、というようなもの。一方、目もくれなかった大きな木は今もいきいきと生い茂っているのです。


エゴはとにかくスペシャルになりたいので、自分が手にしているものが死んでいようが意味がなかろうがどうでもいいのです。

「自分が欲しいものを自分で手にいれた!」という慢心のほうをエゴは大切にするのです。たとえ、手にしたものがゴミのような意味のないものであったとしてもそのことに気がつきません。

イソップ物語のなかに、肉をくわえた犬が水面に映った自分の姿をうらやんで、その肉を手にいれようと吠えたら、くわえていた肉がぽちゃんと水のなかに落ちてしまった、というお話があります。

すでにもっていることを忘れて、「それこそが欲しいのだ!」と水に映る幻を求めたことで、すでにもっていたものは失われてしまったのでした。

どうやらこの犬と同様に、私たちも「もっていること」がわからないことが問題なのかもしれません。その欠乏感から求めることをやめられずにいます。

そして、求めることは失うことだと気づくことができません。

けれども、「あっちだ!こっちだ!」と意識が外へ外へと向いていたら、自分の内側がすでに満たされていることに気づくことができず、それはまったくないことと同様なのです。

私たちが目にする世界は物理的に外にあるのではなく、こころの状態を映し出しているスクリーンなので、まずこころを整える、正しいこころに立て直すことがなによりも大切なのです。

こころを立て直すことは、すべてを与えられている自分を受け入れることでもあるのです。

不足を信じるこころに騙されてなにかを強く追い求めるよりも、まず「私がすでに与えられているすべてを知ることができますように」「それらを受けいれて目にすることができますように」とハイヤーセルフにお願いすることからはじめます。

正しいこころで「見る」ことができるようになることが、すべての豊かさにつながります。

そうすることによって、幻を追い求めながら満たされずにさまよいつづけるのではなく、「すでにあるのだ」という正しい目線から生まれる豊かさを映しだして「見る」ことができるようになります。

そしてそのとき、身体という小さなものの目で世界を見るのではなく、こころの目で世界を見るようにします。

背景のなかに静かに下がっていって、全体をこころで見てみましょう。ホンモノの自分として、全体を見てみましょう。

それは、外にあると思っていた世界が自分のこころのなかにあり、それらはちりぢりばらばらのこま切れではなく、ぜんぶが自分とひとつのものであり、すでに満たされているという感覚があります。

その目線から、ハイヤーセルフに豊かさの知覚をおしえてもらいましょう。

 

 

「気づきの日記」バックナンバーはこちら: 古川 貴子 ヒプノセラピーカウンセリング

 

かわいらしい赤い箱

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

なかみはバームクーヘンで〜す♪

黄身を指でつまむことができるようなこだわりたまごをたっぷり使っているそうで、

まさに黄身の色、あたたかなたまご色です。

色だけでもおいしそうなのですが、口にいれるとふわっとたまごが香って、しっとりやさしいお味です(そうそう、まるでたまご焼きのよう!)。

すこ〜しあたためてもさらにいい香りになりそう。明日はぜひあたたかバージョンで!

Mさん、とってもおいしいバームクーヘンでしたよ〜!  ごちそうさまでした♡      ( ・◡・ )♫

 

気づきの日記「人から攻撃されがちです・・・」

Q: 職場でも日常の人間関係でも、責められたりイジワルなことを言われたりすることが多いように思います・・・。

A: なにかしら自分に攻撃がやってくるとき、それは外側の世界やらやってくるように見えるので、自分にはコントロールできないように感じてしまいます。

しかし、自分のこころが「責められている」「攻撃されている」と言っているのであれば、やはりそれは自分のこころのなかに存在する問題なのです。

そして、「自分」の問題であるからこそ、幸いにもそれは自分自身で変化させることができます。

私たちは「その出来事」に「その意味=イジワル・攻撃」がセットになっていると信じがちですが、じつはそうではありません。

同じ体験をしたとしても全員それに対する知覚(何を体験したのかの意味)は違ったものになるからです。全員、まったく違う体験をし、それを解釈しています。

となれば、自分がその出来事についての意味を「選んでいる」というわけです。それが、この出来事についての「自分自身の理解」なのです。

自分のなかに存在していないことは決して理解できません。その出来事について「イジワルされた」「攻撃された」という意味を選んだということは、無意識のうちに自分でも「イジワル・攻撃」というワザを外側の世界へとくりだしている、ということになります。

私たちは「自分のなかに存在しているもの」だけを知覚することができます。自分のなかにないものは、知覚しません。

「責め」「攻撃」を知覚するとしたら、それは確かに自分のなかに存在していて、そこにあるからこそ世界や人という外側のスクリーンに映し出すことによって眺めることができます。

人のなかに自分の隠しもった姿を映し出すことで、エゴはそれを公然と裁くことができ、裁きによって自分の存在を肥大化しようとたくらみます。

このように自分の中のエゴを人のなかに映し出して見ることによって、「人は間違っている!けれど、私は正しい!」と裁きをくだし、自分のなかに隠れている間違いをパワーアップすることに成功しているのです。

外の世界に間違いがあるように見えるなら、自分のなかなど正す必要はないので、エゴの間違いはただただ力をえてゆくのみです。

しかし、もし「外に見える以上、それはもれなく自分のなかにある」「あるからこそ見える」と認めることができたなら、自分が直面している状況(イジワル・攻撃)に変化をもたらすことができ、その状況から解放されることが可能です(なんせ、自分が映し出していたので)。

そしてまた、自分が隠蔽して巨大化させつづけていたエゴを駆除して、本来のしあわせな自分の道へ戻ることもできるのです。

そのためにはまず、自分のこころの動きに注意してみる必要があります。

あからさまな責めやイジワルでなくても、そこはかとない批判や裁き、攻撃の想いを見つけることができるかもしれません。

たとえば、テレビを見ていて出演者に「わあ!このひと、バカなこと言ってる!」とか、道ゆくひとに「なに?このファッション?!おかしい」という具合に、つねにぷちディスっている自分を発見するかもしれません(あからさまに攻撃せず、かすかに責めているように見えるかもしれませんが、責めて攻撃していることになんら変わりはありません)。

あるいは、よわよわな被害者になることで、自分がよい人であることを強調し、相手をわざわざ悪者に仕立てあげている場合もあります。

少しでも自分が上になって見下している感覚があったり、あるいはやられちゃっている可哀想な自分にとどまっている感じがあるなら、それこそが自分自身が「責め」や「イジワル」、不条理なことを積極的にこうむる原因をつくっていることになります。

自分が与えたものは、必ず自分のものになるし、また与えていないものは、どのようにしても自分のものにならないのです。

なにを見ても、なにを体験しても、エゴの判断、感想が自動的に出てきてしまうのが私たちです。

それは仕方がないのですが、むしろそれを無意識のままほっておくことによって、自分の苦しみの原因を取り除く機会を逸してしまうことになります。

裁いてしまうのがサガなのであれば、そこでいちいち罪悪感を感じて目をそらすことよりも、まず素直にどれだけそれをやっているのかを逐一観察してみましょう。

そこはかとなく自分が責めたり攻撃したりしているのに気づいたら、それをハイヤーセルフに渡してキャンセルしてもらいます。そして、自分が幸せになる新たな意味を教えてもらわなくてはなりません。それは攻撃するために判断するのではなく、愛でるために見ます。

それができるようになるには、自分のこころのなかで24時間勝手にながれている「価値判断」の声に耳をすませる練習をする必要があります。

これがほんとうにできるようになると、「え〜〜〜!私って、こんなに裁いているの?!」と自分の考えにびっくりするかもしれません。

オメデトウゴザイマス!自分の考えにガッカリしてこそ、ほんとうにそれを手放そうと決心することができます。自分が世界にたれ流していた(?)、自分の問題の原因を回収することをようやくはじめられます。それは、ほんとうの安らぎへの扉が開くときなのです。

裁きの考えがなくなればなくなるほど、「責め」「イジワル」「攻撃」から自由になります。自分の世界が安らかになるのを感じます。

まずは、自分の間違った想いに気づくことからはじめて、ハイヤーセルフとともに正しく知覚できるようにつねに助けてもらう習慣をもちましょう。

それは、幸せな世界であるパラレルワールドを選ぶことでもあるのです。

 

 

「気づきの日記」バックナンバーはこちら: 古川 貴子 ヒプノセラピーカウンセリング

 

お友だちと久しぶりゴハン

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

九州からお仕事で来ていたお友だちと久しぶりの再会。

もうなが〜〜〜いおつきあいのお友だちですが、ついこのあいだのように話していることが、「え〜っ! あれって、もう二十年もまえ!?」なんてことに。

若人のみなさん、気をつけてくださいね。あるトシをすぎると、時間にイジワルされているような、まるで欺かれているような気分になりますから・・・。

「ついこのあいだ!」と思っていることが、あらら〜!十年まえどころか、もう二十年もまえ。二十年ってかんたんに言うけれど、生まれたばかりの赤ちゃんが成人しちゃうぐらいの時の流れですからね〜。

この時間の速さ、どう考えてもなにかがおかしいとしか思えません(汗)。

そうはいっても、そんな時の流れのなかで、自分もいく度か脱皮してちがう人生を生きているようにも感じるのですが、旧友に会ってみればなんら変わっていないようにも感じます。

よくセラピーをして、こころのなかのホコリを落とすとちがう人になってしまうのでは・・・と心配される方がいますが、そんなことはありません。

こころのチリをはらうとよりリアルな自分になるので、以前よりも人との距離が縮まって心地よいつながりが感じられたり、人やモノや体験とのかかわりがより濃くなるように感じます。

さて、本日の再会ディナーですが、ちょっと上品な焼き鳥屋さん えびす坂鳥幸さん@恵比寿ガーデンプレイスタワー 38F。

前菜・焼き鳥とお野菜の串いろいろ・親子丼・デザート。お肉がジューシーでとっても美味でした。

煙もくもくでシッポが出てしまいそうな焼き鳥屋さんも好きですが、ゆっくりしたいときにはオススめのお店です。

いつも時の流れを感じさせない変わらぬおつきあいに感謝の夕べでした。

 

 

百金マカロン

古川貴子のブログ、ヒプノセラピー/カウンセリング

ブームはさったけれど、あいかわらずマカロン、好きです♡

それを知るお友だちが差し入れてくれました。「フランスのマカロンだよ〜☆」って。

バニラ、チョコ、キャラメル、さすが本場モノ、とてもおいしいです♡ マリーアントワネットもこんなの食べてたのかな?

すると、お友だちが「おいしかった?あれね、じつは今流行の激安スーパーで300円でゲットしたマカロンなのよ〜(笑)」とたねあかし。

まあ、いまどきのスーパーはフランス製のマカロンなんて手に入るの?! それも、たったの百円で本場の味?! (ふつう、一個二〜三百円、ピエールエルメだと一個五百円のものも!)

百円となれば、おまんじゅうを買う気安さ!さっそく教えてもらったお店に向かってみると・・・

商品棚はカラッポでした。

あらら! みんな、にわかに百金マカロンにめざめちゃたのかしらん? おフランス製、ゲットしそこないました〜☆