お散歩中、いつも気になっていたトマトがころころ並ぶお店。ついに足を踏み入れてきました。「celeb de TOMATO 代官山」。
名前のとおりセレブなトマトを扱っているお店で、ケースをのぞくと赤、緑、黄、茶、紫 とさまざまなトマトが並びます。お値段はもちろんセレブ級、小さいトマトが一個600円也!
今回はスウィーツを調達しにきたので、トマトティラミス、トマトゼリーなどのなかから、トマトロールケーキをチョイス。これはトマトジャムのケーキで、お味は酸味の強いイチゴジャムのようでした(トマト味かはかなり疑問です)。
ホールケーキのようにアレンジしたトマトのアソートがあったり、さまざまなトマトジュースも手に入ります。
お店の奥はトマトがメインのレストラン。今週末、友人が来るので試してみようかな〜?!
秋はグズグズとお天気が悪かったし、夏は靄ばかりで、ずっと姿が見られなかった新幹線からの富士山。
久しぶりに3Dの映画を観ました。そう、この眼鏡がミソなのです。予告の途中、「ここからは眼鏡をかけてご覧ください」というテロップが出ると、客席から「おぉっ・・・!」というどよめきが。きれいなのです。映像が以前の3Dよりもずっと美しい!ちょうど、ジョニー・デップ主演の「アリス イン ワンダーランド」の予告で、きゃ〜、ジョニデプが画面から飛び出して目の前にいる〜!たまりまへん。ティム・バートン監督の映画で、それがまた妖しくって楽しそう。これ、来年の4月の封切りですって(わくわく・・・)。
さて、鑑賞しにきたのは「カールじいさんの空飛ぶ家」。

恒例の「今年の漢字」が発表され、いっきに年末気分です。
学生時代、英検にはチャレンジ。けれど、いま就職や留学で主流のTOEICには縁がなかったな〜。そこで、ちょっと出来心というか、ま、お遊びで次回の試験を受けてみることにしました。
セラピーCDなど販売中