センター試験がはじまりましたね。友人の息子さんが難関の受験にチャレンジ
しているので、今年はいつもよりも身近に感じます。
昔の共通一次、そして現在のセンター試験は受験の時期は変わったものの、そ
れでも「受験日」と「雪」はワンセットのイメージがあります。なんでこの日に限って雪、それも交通網に支障をきたす大雪だったりします。
これって集合意識のなせるわざ、そのもの。受験生、親御さん、関係者の皆さ
んが、「この日だけば雪が降ってくれるなよ〜!」と強く思えば思うほど、宇
宙には文章の語尾は伝わらず「降ってくれ」も「降ってくれるな」もなく、ただ、雪、雪、雪、ゆきだっ!!
この部分だけが伝わります。そのうえ、怖れを含むネガティブなエネルギーは
パワーが強いうえに叶いやすいのです。だから、みなさんが「雪っ!」って思
った分、もれなく降ってくれちゃう。
災害や事故が起きたときも、この集合意識はパワーは発揮されます。航空機事
故や大きな地震はひとつ起きると、またすぐにどこかでいくつか続いたりしま
す。これは、全世界の人の意識が「航空機墜落」「大地震」に大きなショック
とともに注がれた結果ですよね。一人の意識でもものごとを動かすには十分ですが、それが全世界となった日には・・・
今朝、クライアントさんとそんなお話しをしていて、クライアントさんいわく
「よい例もありますよね!」と。そうそう、タイガーマスク!!今、全国に伊
達直人が出没中。これは、みんながそれぞれヒーローになってもいいんだ!という動き。ヒーローに注意が注がれ増殖中です。![]()
![]()
さてさて、そんな集合意識のパワーですから、この両日は受験生のみなさまが
みんなで「やったぜ〜!」と喜んでいる様子をイメージしながら、受験生の夢
が叶うように応援いたしましょう。
フレー!フレー!Gくん!
昨年、キャミ・ウォーカー著 「
予定外にも午後にはぽっかり時間があいたので、友人と銀ブラへ。せっかく来たので、近ごろ話題のインポート衣料チェーン「Forever 21」と「H&M」を見学してみることに。こんな安かろう○かろうの(価値判断!ゴメンナサイ)若者のお店に買いたいものは絶対ないだろう!とのっけから決めつけての来店。つまり、たんなる社会科見学、いわば偵察です。そのわりには、5階から1階までくまなくチェックをはじめたわたしたち。
山のようにアクセサリーがディスプレイされたフロアで、ん〜・・・どれもちょっとチープな感じだわ・・・とつぶやきつつも手にとったペンダント。あら・・・!?これって、ちょっとわたしテイストじゃありませんこと?アンティークショップにでもありそうなシックなハート型。しかも、おお〜驚きの¥880ときました♪すごいね!これは最後の一個。もちろんお買い上げ。
こっからタガがはずれたようで、友人とわたしは安かろう○かろうのお買い物ゲームに突入(現在は見解を訂正いたしました)。店員のオニイサンに大きなショッピング用の袋まで渡され、投げこむ投げこむ!(誰が予測したでしょう?こんな展開・・・汗)
今年は、ぴょんちゃん年。無垢な心で軽やかに楽しく、そして大いに飛躍の年といたしましょう♪
さて、今年はSちゃんがチョイスしてくれた六本木に新しくできた火鍋屋さん、「
お野菜やお肉に囲まれたこの超忘年会チックな鍋風景。じつは何もかも食べ放題。それをいいことに和牛を何皿おかわりしたことか?
身体の芯まであったまりましたが、髪もセーターもスカートも、そしてからだ全体、しばし薬膳感いっぱいです。でも、ゲキ太りを除けば、お肌ツヤツヤパツパツでとっても健康になった気分です。
そして、さらにこんなお届けものまで。さて、これはいったい何でしょう?
そこへやってきたのは、ずっしりと重いお届けもの。ほんのり甘いいい香りがします。フタをあけると、まん丸メロンとまっ赤なイチゴちゃん。一気に華やぎ気分♪
セラピーCDなど販売中