今年最後を飾ったのはOさんとのお花見。
Oさんは、永年おつきあいいただいているステキなお姉さまです。「来年も一緒にお花見しましょうね!」という約束どおり、開花からすでに二週間たちつつもまだしっかり咲き誇っているサクラを二人で満喫いたしました。
ときおり花びらが静かに舞い散る夕暮れのサクラ。数日前に突然お兄さまを亡くされたというOさんには、去年ご一緒したサクラとはまた違った感慨がおありのよう。「あと何回サクラを見られるかしら?」というつぶやきは、ことさらわたしの胸にしみいったのでした。
サクラとの関係もそうですが、もちろん人との関係でも、決して同じ時間は二度とやってこないのですよね。夕暮れの川面に薄紅の花びらが舞う様子を二人で心に刻んだ、愛おしいひとときでした。
まるで枯れ木のような枝から一転、ドラマチックに一面の花ざかりになり、そして何事もなかったかのように潔く散ってゆくサクラ。そのときどきの人の心を映し出してくれる不思議な花ですね。
          
Mちゃんと「ルノワール展」へ行ってきました。
そして、モデルは女性というよりはあどけない表情の女の子たちばかり(かなりロリータ気味か?)。ポーラによるX線と赤外線の光学検査では、ルノワールがもとのデッサンの線から腰や太ももをどど〜んと太く描き直しているのが明らかです。それに髪型も変更していて、かなり好みのタイプが確立されていたのでしょう。
ノワールからピュアな暖かさ、そして女性に対する賛美のエネルギーが伝わってきました♪観るものをハッピーにする画家ですね。
先日予告をいたしましたオフィス・Solaさんプロディースのたかちゃんセミナー「Be-塾」。詳細が決まりましたのでお知らせいたしま〜す!(すでにお申し込みの方もいらっしゃるとか!素早い!ありがとうございます。)
この時期、決まってそうなのです。
 
おいしそ〜な焼き菓子。

セラピーCDなど販売中