金木犀が薫る連休の週末、リコネクション セミナーの前半、レベル I&II が終了いたしました。
お越し下さったみなさま、三日間ほんとうにありがとうございました。TA(ティーチングアシスタント)としての参加は、今回で早四回めとなりました。多くの方々との出会いの中で、毎回学ばせていただくことがた〜くさんあるセミナーです。
回を重ねるごとになにやら仕事も増えてきて、のほほんとおやつをしている時間がめっきり減りました。そして、あいかわらずセミナー後のエリックとTAのミーティングは冷や汗ものだし・・・。
今回は、「ミーティングのお店が”しゃぶしゃぶ”だ〜♪」と外国人TAともども楽しみにしていたのですが、・・・けっこうシリアスなディスカッションが延々と続き、「おいしい」ときいていたお肉の味もわからずじまい・・・(泣)。
ホッとするまもなく、次ぎの週末までいろんなイベントやらお手伝いが続きます。
こんなに忙しいのに痩せないのはなぜだろ〜〜!?おそらく、毎回差し入れてくださるNちゃんの手作りクッキーが超メガ級ジャンボにバージョンアップしていて、これがまたおいしいので夜中のすきっぱらについつい手がのびてしまうせいでしょうか?
ふだんは個人セッションをメインにお仕事をしているので、こうしてチームでつくりあげるお仕事もまた刺激的。今週も頑張る&楽しむぞ〜!
(←with 冷酒でご機嫌の Dr. Eric Parl)
うちのトックリくんです。今はベランダに住んでいます。
そして、今朝、暴風雨の中、どうしたものかと見てみると、わあ、たいへ〜ん!!案の定ベランダで気絶しておりました。助け起こしてみると、意外や意外、なんだか以前よりもイキイキしています。それに、遠慮気味に開き始めていた葉っぱがジャジャ〜ン♪と完璧に広がっておりました。おお、たくましいね。
博多からいらしたNちゃんのおみやげ。わ〜い!QPをこのうえなく愛するわたしには嬉しいレアもの「明太子ツイン」。おまけに、ふたりとも背中に羽がついたエンジェルなのね。各地から集まってくれるQPはいとおしいです。
子。チョコやキャラメルの他にも、そこは博多、ちゃんと明太子味が入っています。
レットに生キャラメル味が香ばしくって、おいしく楽しいひとときでした。
終了間近の「トリノ・エジプト展」へ滑り込み!
ずっと今よりも生活を楽しんでいただろうし、現在は直視されない「死」でさえも、当時は次ぎにつなげる大切な儀式。真摯に向き合い深い考えをもっていたのですよね。
ふだんは、たいてい早起きです。でも、午前中にセッションがないときは、おもいっきりお寝坊もします。それが今朝だったのですが、あ〜疲れた〜・・・。
悩んでいるのは・・・”それ”なんです。
恵比寿・・・。バス通りから一本路地に入るなり、アパートやら民家やらの昔ながらの風景。そんななか、ひっそりと目立たない入り口が・・・。「
しかし・・・残念なことに、「わたしにとって超肝心」なデザートが「スカッ?!」というぐらい空ぶり気味。すかさず近所のカフェで仕切り直しをしたのでありました。
フラれちゃったり、大失敗したり、リストラされたり・・・で、「ああ、もうつらい、悲しい」「不安で不安でしょうがない」「こんなわたしなんて・・・いっそ、死んじゃいたい」
セラピーCDなど販売中