お茶の間シネマトーク 「仕事も恋もお金も・・・ぜんぶあきらめな〜い!!」

「なんか、お気楽な映画が観たいね〜」とチョイスしたのが、キャメロン・ディアスの「べガスの恋に勝つルール」。”私は、よくばる!”というキャッチがついているだけに、「よくばる」ことに身体をはった一本です。

見知らぬ男女が傷心のすえべガスにやって来てふと出会い、泥酔のすえ即日結婚。一夜あけてシラフになったら、お互い最悪な気分。さっさと別れてすべてなかったことにしようとしたところ、スロットで300万ドルの大当たり。この大金をめぐって、ふたりのニセ結婚生活がスタート。どちらがどちらをおとしいれるのか、攻防がつづきます・・・。

この日の劇場は満席で巨大スクリーン最前列左端にようやく坐ったものの、首が90度にのけぞって今や頭がもげ落ちそう。キャメロン・ディアスの顔は妙に変形して見えるし、そのうち吐き気までしそうな無理な態勢。なぜ、こんなところに座席をつくってお金をとるの〜?

しかし、ノンストップのおバカなストーリーのおかげで、なんとか我を忘れてサバイバルすることができました。

ロマンティックコメディの女王、メグ・ライアンはとんと見なくなりましたが、「メリーに首ったけ」から十年たってもまだこんなハイテンションのドタバタコメディができるキャメロン・ディアスはすごいです。だいたい、彼女のシリアスものはあまりイメージできないし(・・・といってもじつは、シリアスドラマもやってるのですよね)。いったいいつまでこのはちゃめちゃコメディが続くのか、まだまだがんばってほしいものです。

キャメロン・ディアスのハイテンションとやりたい放題が日頃のたまったストレスを増してくれるのか癒してくれるのか・・・あなたしだいの一本です(笑)。

「仕事も恋もお金も・・・ぜんぶあきらめな〜い!!」

「なんか、お気楽な映画が観たいね〜」とチョイスしたのが、キャメロン・ディアスの「べガスの恋に勝つルール」。”私は、よくばる!”というキャッチがついているだけに、「よくばる」ことに身体をはった一本です。

見知らぬ男女が傷心のすえべガスにやって来てふと出会い、泥酔のすえ即日結婚。一夜あけてシラフになったら、お互い最悪な気分。さっさと別れてすべてなかったことにしようとしたところ、スロットで300万ドルの大当たり。この大金をめぐって、ふたりのニセ結婚生活がスタート。どちらがどちらをおとしいれるのか、攻防がつづきます・・・。

この日の劇場は満席で巨大スクリーン最前列左端にようやく坐ったものの、首が90度にのけぞって今や頭がもげ落ちそう。キャメロン・ディアスの顔は妙に変形して見えるし、そのうち吐き気までしそうな無理な態勢。なぜ、こんなところに座席をつくってお金をとるの〜?

しかし、ノンストップのおバカなストーリーのおかげで、なんとか我を忘れてサバイバルすることができました。

ロマンティックコメディの女王、メグ・ライアンはとんと見なくなりましたが、「メリーに首ったけ」から十年たってもまだこんなハイテンションのドタバタコメディができるキャメロン・ディアスはすごいです。だいたい、彼女のシリアスものはあまりイメージできないし(・・・といってもじつは、シリアスドラマもやってるのですよね)。いったいいつまでこのはちゃめちゃコメディが続くのか、まだまだがんばってほしいものです。

キャメロン・ディアスのハイテンションとやりたい放題が日頃のたまったストレスを増してくれるのか癒してくれるのか・・・あなたしだいの一本です(笑)。

まだまだあります!恵比寿のイイお店

入口を入ると、屋内にもかかわらず飛び石が続いています。その先に上がり口があって、ここでスリッパにはきかえて。どなたかのおうちを訪問するような気分。そして、まるでお茶室に入るかのように身をかがめて小さな引き戸から中へ。

メタボおじさんとハツカネズミ

八月も終わりに近づいて、ようやく今月はじめてのジム通い。

ずっと仕事が忙しかったから・・・? 猛暑だったから・・・・・?
というわけでもなく・・・・。

どうやら、オリンピックの全力疾走やら、全力タックルを観ていると、それで満足・自己完結してしまったようで自ら運動する気がまったく起らなかったのです。

しかし、ジムに行ってガクゼン!!夏痩せしているはずが、しっかり増えてるではありませんかっ!バーチャルなオリンピックだけじゃ、鍛えられもしないし痩せられるはずもありません・・・あたりまえ。(^^;)ゞ

しかし、サッカーワールドカップが終わったときも同じように感じたのですが、男性陣がふだんよりも筋トレマシーンにへばりついて、長々独占して動かないのです。これって、たぶん、サッカーやオリンピックアスリートの肉体美に触発されて、きゅうきょメタボ対策に没頭するからでしょうか?

そんなオジサマ方を横目に、わたしはランニングマシーンのうえでハツカネズミのごとく八月のツケは八月中に返すぞ!と必死なのでありました。

緑にまったり・・・

「一日あいてる?じゃあ、箱根のカメオ展に行かない?」とMちゃん。なかなか、スケジュールがあわないわたしたちにとっては珍しい遠出です。

登山鉄道を乗りついで「彫刻の森」に来てみたはいいけれど・・・なんかヘン。「カメオ展」の気配はまったくなし。聞けば、それはなんと九月から!「ごめ〜んっ」と謝るMちゃんに、わたしはどこ吹く風。カメオ展もいいけど富士屋ホテルに行ってみたかったのです。内外の著名人に愛されてきたあのレトロホテル。ここのカレーランチがおいしいとか。すでに、空腹も絶頂!

なにやら竜宮城のような富士屋ホテル。でも、けっして古めかしい重苦しさはなく、いたってくつろげます。メインダイニングの大きな窓は箱根連山をパノラマのようにうつし、なんとも贅沢です。噂のカレーは、ビーフとチキンを半分づついただきました。どちらも美味でした。

そして、さらにMちゃんおススメのアップルパイもいただかねば!と、ティーサロンに移ってお茶。まわりのお客さまも「このシナモンがおいしい」と、アップルパイ絶賛の声があちこちから。わたしも満腹のくせに一口いただくなり、「シナモン、絶妙!」って思いましたよ。

ティームームに面した緑あふれるお庭にはコイが泳いでいます。心地よくって、緑をぼ〜っと眺めてはまったりおしゃべりすること数時間。いよいよお尻に根っこが生えそうになって、「じゃあ、そろそろ帰ろっか」と言いたいところをムチ打って(?)、せっかく箱根まで来たのだから・・・と「ガラスの森」の「愛の扉を開く指輪展」を観てきました(この使命感はなんなのだ?笑)

でも、この一日は富士屋ホテルのランチ&お茶で十分価値ある箱根の遠足でした。

お茶の間シネマトーク  愛のかたち、いろいろ

暑〜いところに、お熱い映画を二本。

まずは、巨匠リチャード・アッテンボローの「あの日の指輪を待つきみへ」

ある日、ひとつの指輪がはるばる海をわたって老女(シャーリー・マクレーン)のところに届けられます。それは、50年も前に結婚を誓った恋人が戦死した地で見つけられたもの。

ここから、この老女の心の封印がとかれたように、癒されないまま葬られたひとつの恋ともういちど遭遇することになります。しかし、ほんとうは封印なんてされていなかったのです。50年間、彼女はその恋を胸に抱き続けてきたのでした。


そして、もう一本はわたしも好きなコロンビアのノーベル賞作家、ガルシア=マルケス原作の「コレラの時代の愛」。こちらの作品はコレラが流行った時代と、まるで熱病のような恋愛とを重ね合わせています。

一本目に負けていません、こちらの主人公のフロレンティーノは、ナントさきほどの50年を上回り、51年と9ヶ月と4日、愛する人をひたすら待ちつづけるのです。ついに愛する人のだんなさんが亡くなるや、かつての恋人の前に姿をあらわし求愛するフロレンティーノ。結果は、激い拒絶・・・。

人は、「さっさと気持ちを入れかえて新しい恋をさがしたら、51年と9ヶ月と4日はもっと穏やかだったろうに・・・」と言うかもしれません。でも、これが彼の「愛し方」そのものだったのでしょうね。
さて、この半世紀をこえる片思いのゆくえとは・・・。

わたしたちは、なんにしても心のなかでしっかり折りあいをつけないと前進することはできません。1時間で折り合いをつけちゃう人もいれば、50年といのもあり・・・。まさに、人生とは本人の「選択」そのものだな〜と感じます。フロレンティーノにとっての選択は、幸せであるかとか不幸であるか・・・ということをこえて、そこまでコテコテな恋愛の醍醐味を体験することに意義があったのでしょうね。

Domaniで紹介されました

 小学館「Domani」3月号(2005年)の「心の調律体験道」で、2ページにわたってヒプノセラピーが紹介されました。

 

 

 

セラピーオールガイド2003

『セラピー・オール・ガイド2003』、ヒーリングトークコーナー(p.182)に掲載されました。

 

J-Wave 出演

20世紀最後の2000年12月31日に人気FM放送 J-Wave より、フランス ニースからの現地レポーターを体験。

個展のモデルを体験しました

 ギリシャ風の白い柱やオリーブの木、貝殻、ブルーのガラス瓶、愛用のアクセサリーで飾り付けられた会場はモデルのたかちゃんのイメージを拡げたもので、地中海の風を感じさせる空間となりました。

6カ国で撮影された写真は写真家による手作りフォトフレームに収められ、写真のイメージをさらに盛り上げていました。連日多くのお客様で賑わい、温かで心地の良い時間を楽しんでいただきました。