ブログ

お茶の間シネマトーク オレサマ流映画鑑賞

予告がはじまった頃、隣の空席にバッグを置くと、ものすごい勢いでオジサンがやってきてそのままドスッと坐った。無惨にもプレスされたわたしのカゴバック・・・(泣)。「ここいいですか?」とか、ひとこと欲しかったんですけど〜。

このオレサマオジサン、最初から印象がよくなかったので上映中もなにかと気になった。突然あくびをしたり、ぼりぼり頭を掻きむしったり、貧乏ゆすりをしたり、うなり声ともいえない声を発したり。退屈してるんだろうか・・・。

そのうち、グググ・・・ゴゴッ・・・。あらら、寝てしまったらしい。

けれど、さすがなのは「woman's breast(女性の胸)」というセリフが聞こえるやいなや、ピピっと反応して目を覚ました。オジサン、英語のリスニングが得意なのか?ラブシーンともなれば、「まったく寝てなんかいませんでした」という感じで、完璧に覚醒しておりました(笑)。なんか、こういうシーンを察知するセンサーでもついとるんやろか?

しかし、そのあとは再び深い眠りにおちてしまったようです。この映画は戦闘シーンがほとんどなので、オジサンのガ〜もグ〜もわたしはほとんど気にならなくなりましたが。

物語がいよいよクライマックスを迎えてこの長い物語のナゾが解けたとき、ぐらり!というかグワッ!と大きく揺れた。うわ〜っ!地震!?ついにきたか!

と思ったら、例のオジサンが身体を前後に揺らして号泣していたのです。あれ〜?グ〜とかガ〜とか、深い眠りじゃなかったの?(すごい変わり身の早さ!汗)

冒頭とラブシーンとクライマックスを堪能して深く感動したオジサンは、エンドロールが流れるやいなやさっさと姿を消しました。うむむ・・・なんというコンパクトな映画鑑賞の仕方。あっぱれ!

ちなみに、この映画はスパイク・リーの「セントアンナの奇跡」。実話をもとにした作品で、NYで郵便局員が起こしたナゾの殺人事件と押収された古美術品、そのナゾをひも解くと第二次世界大戦下のイタリアまでさかのぼるのです。160分ほどの長〜い作品なのですが、激しい戦闘シーンが多く、ほとんどドンパチしています。さすがに、年配の男性が多いです。

わたしはドンパチにはちと疲れましたが、クライマックスのシーンにいよいよ感動しようとしたらオジサンに気を取られ、なんか中途半端・・・。う〜ん、この作品について聞かれたら、たぶんオジサンの奇行しかおぼえてないな〜・・・。

涙壷度:★☆☆☆☆(ホントは、もっと高得点のはずですが、オジサン観察日記に忙しかった)

夏の華

夕暮れの昭和記念公園。
このところの不安定な空模様とはうってかわって、夏空が広がります。うるさいほどの蝉時雨と足もとから立ち上る湿った草の匂いは、まさに遠い日の夏の記憶。東京らしからぬひんやりした夜風に吹かれていると、どこか高原にでもやってきた気分です。

さて、ここから繰り広げられる夏そのものの大花火大会。キャンバスが大きいぶん、花火のスケールも格段に大きいです。

わたしのお気に入りは、ニコちゃんマーク。五輪の輪は誘致キャンペーンでしょうか?大玉はカメラのファインダーにおさまりきれません。

25万人の人出のなか、特等席をキープしてくださったYさん、ありがとうございました。これぞ、「日本人の夏!」というステキな夕べでした。

PS マヤ暦では、きょうからが新年。「時間をはずした日」だった昨日、楽しいこともそうでないことも花火とともに夜空にぶっ飛ばし・・・いえ手放し(笑)、また新しいはじまりです(何回もはじまりができていいね!)。

ひとつふえた選択肢 (^-^)v

フルートのコンサート会場で顔を会わせたK夫妻とT女史とともに、お茶&お食事へ。

お茶をしながらの食べ物談義で、「辛いし、臭いし(キムチが)、断じて韓国料理はお断り」宣言をしていたはずが・・・、あっさり降伏。本日は韓流ディナーです。「この人、言ってることとやってることが違いすぎるぞ」と思われても仕方なし・・・です(汗)。

もともと、コトバよりは、人の行動や生き方・起きている出来事を見てすべてを判断するたちです。ノンバーバルの方が大切なのです。

それって、たぶん自分の言動の一寸先は「闇」なのを承知しているからかもしれません・・・(この韓国料理のようにね)。

日々の興味や体験や気づきで、自分の信じていることってどんどん変化してゆくもの。だから以前信じていたことが、今信じていることとは限らないのです。そして、それこそ成長のアカシ!であると。

言葉にたよりすぎると、「だって、昔そういったじゃない!」ってな調子で責められることに・・・。でも、人は標本や剥製のようにずっと同じ姿や形や考えでいるわけじゃない。細胞だって日々生まれかわるように、昔の自分はもうそこにはいないのですよね。

そういう人、当てにならなくて困る?いえいえ、約束はちゃんと守りますよ。でも、日々、軟体動物。変化していたいのです。

次ぎの瞬間に「あ!そっか」と思ったら、新しい考えにコマをススメます。

というわけで、「ちょっと食べてみようかな〜」にはじまって、みんなでワイワイしているうちにとってもおいしく感じるぞ!となった韓国料理。本日からone of my お気に入り にバージョンアップいたしました♪

ヘビの気持ちがわかる音色♪

オペラシティでフルートを聴いてきました。

フルートの単独コンサートってはじめて。優雅に見えるこの楽器、近くで聴くとあんがいハードであることがわかります。ハフッ!ハフッ!と迫力のある息継ぎの音。いったいCDにはこの音が入っているのでしょうか?ピアノの場合だと、演奏と一緒にうなり声がしたり(ハミングか?)、鼻息(!)さえも録音されていたりしますが・・・。

優雅に水面をさまようよう水鳥が、じつは水面下であんよフル回転・・・みたいに、涼しいお顔でじつは結構なエネルギー消費量がフルート演奏なのかもしれません(あまりのパワフルさに、前方に坐っていたわたしたちは、フルートに絡めとられそうになりました・・・あふない、あぶない(^o^;) 。ヘビ使いのヘビの気持ちがわかったりして・・・?!)。

どんな道にしろ、極めているかたの技を見るのは清々しい気分にさせてくれますね。

とくながさん

徳永英明さんが女性ボーカリストをカバーしたアルバムが去年ヒットしましたっけ。ちょっとしたご縁からその三枚がわたしのコンピュータに入っていて、ときに思い出したように聴いておりました。

ところが最近、女友達に会うたびになぜかきまってこの「徳永さんのアルバム」話になるのです。みんな目をハートにして「あれいいよね〜。わたし欲しいと思ってるの」とおっしゃる。それじゃあ、コピー作るね!と、もう数セットプレゼントしてきました。

そして、先週もごはんを食べていた友人がまた「徳永さんのアルバム」話を持ち出すではありませんか。声楽家でオペラ専門の彼女が、いつかはあんなカバーのリサイタルをしてみたいと。

そんな彼女のためにCDを焼いているうちに、わたしもふたたびはまってしまいました。よし、きょうはこの三枚をかけながら何かしよう!と、たまったレシートの山をひっぱりだし仕分けし計算すること・・気がつけば3時間以上。おお!こんなに長時間お仕事に熱中できるなんて。今度の確定申告BGMはこれに決まりねっ!

カバーCDは他にもいろいろあるけれど、なぜにこの徳永さんがこんなに人気なのでしょう?オリジナルの楽曲はアレンジが凝りすぎていたり歌手の個性が強すぎて、詞のよさがわからない場合があるものです。これはときにギター一本だったり、ピアノとベースだけだったり。でも、いちばんの魅力は、この方の声かも。熱唱しているわけではなく、ほとんどサラサラという感じで歌いながしています(いや、本人は必死かもしれないけど)。それが、心地よく心にしみこんでくるのですよね。

友人には「まあ、たまにはこんなCDを聴きながら涙するのも心のお掃除になるよ」と言ったけれど、どうやら彼女はこれをかけながら部屋の掃除に精をだすようです。

カカトはだめよ!

ボディーオイルをいただきました。

おかしいのは、「わ〜、嬉しい。ありがと〜♪」と歓声をあげるそばから、「好きじゃなかったら、言ってね」「返してくれていいんだから」とたたみかけること。

ちょうど使っていたのがなくなり大歓迎だったので、「よいタイミングで嬉しいよ〜」と素直に喜ぶわたし。しかしさらに、「気にいらなくても、カカトになんて使わないでね。わたしが使うから!」と、追い打ちがかかる。

こんなに思いっきり喜んでいるのに、まだ伝わってない?(汗)そこで、すぐに封を切って一滴ためしてみた。

ほら〜、やっぱりいい香り。柑橘系にゼラニウムとバジル。わたしの好みのツボにはまりまくり!それも、丸いやわらかい香りで言うことなしです。腕にぬったら、すぐにさらさらもちもち。ホラ、さわってみて〜♪とわたし。しかし、あいかわらず例のセリフが繰り広げられる。

そのたび、腕をさしだして「ほら、もちもちだよ〜」と証明するわたし。彼女は、そ〜と〜これがお気に入りなのでしょう。大人買いをしたと言っていたから。

そこで、ハタと気づいた。「ああ〜、わたしじゃなくて彼女がカカトに使っちゃう人なのね?!」もし、ちょっと香りがいまいちのボディーオイルをもらっても、プレゼントしてくれた人の気持ちを察して黙ってカカトで使いきる人。

わたしの場合、「好きか、あまり好きでないか」はたずねられれば素直に答えてしまうので、カカトにまわることはないかも。誰か好きな人に使ってもらう。

人の言葉って、どんなときでも結局は自分について語っているんですよね〜。自分の考えや行動に照らし合わせて出てくるのが言葉だから。好きじゃなかったら、「カカトに使ってしまえ〜!」な友人は、その後も「カカトに使わず、わたしに返却」を繰り返しておりました。 (^▽^) 

PS どうやら、梅雨明けとともにラヴラヴモードに入りかけているらしく、女磨きに余念がない彼女。このオイルでわたしも見習おうっと!

梅雨明け♪体力ばっちり

忙しいなか、Mちゃんが恒例のお誕生会をしてくれた。

二ヶ月遅れなんてなんのその。わたしがしたときは、かるく半年遅れだったし!汗(暦ズレまくり?ただの怠慢か?)。

以前から「連れて行きたい!」と言われていた桜木町の焼き鳥屋さんへ。Mちゃんの行きつけです。入るなり白鵬の手形と写真が目にとまる。有名人っておいしいものに対する嗅覚、スゴイな〜。

まずは、牛のもつ煮から。これ、めちゃ旨!(モツが苦手だったのはダレだ?)そして、Mちゃんイチオシの「巻きもの」なるメニュー。これは、うす〜くスライスした鶏肉に夏野菜をくるんで塩で焼いたもの。シソ、オクラ、アスパラ・・・。鶏肉の厚みが絶妙で、さっぱりしていてどんどん食べられちゃう。

このパンパンに太ってる巻きもの、中身はな〜んだ?じつは、トマト。ぱくっと一口いただくと、鶏肉に包まれたあつあつトマトがじゅわ〜んと広がります(猫舌さんご注意)。そのジューシーさが病みつき。お野菜シリーズは2ラウンドいってしまいました。

メはうめ雑炊。満腹なのに、これはさっぱり。

飲めないわたしたちは、もっぱら食べる、食べまくる!それも、かなりのハイペース!いつのまにか、こんなに串が〜。いったい誰が食べたんだい?! (^^;)ゞ

「焼き鳥?いまいちだわ!」という方でも、きっと好きになる。コラーゲンもお野菜もたっぷりな、夏本番におススメの「安兵衛」さんでした。

Mちゃん、楽しいバースデーをありがと〜♪

 

タロパンDAY

ブランチにやって来た友人に、タロイモパンケーキとアイスピーチティーでおもてなし。どちらもハワイのお土産のいただきもので、お水を加えるだけという手軽さです。なので、「わたしのおもてなし」と胸をはれるものでもないのですが・・・。でも、気分はAloha〜♪

パンケーキって焼きたてがおいしいので、お待たせせずに二人分数枚を焼くのは大忙し。涼しい顔でサーヴしてくださるお店屋さん、尊敬!です。本日は、テフロンフライパンを両手づかい。う〜・・・汗かくね。焼けたらすかさず、お客様のご要望にしたがってバニラアイスとチョコアイス、それに生クリームにメープルをかけて♪さあ、出来上がり。かなり大判だぞ!

カロリー??ここまでたどりつくのにフライパン二丁づかいで結構消耗していると信じつつ、平然と生クリームもりもりで二枚をたいらげるのでした。(^o^;)

おやちゃい

ちえこちゃん農園で収穫したお野菜。

ご本人みずからの宅配便つきです!

スーパーなどで売られているものとちがって、ぴちぴちとパワーがあり、それぞれに個性的でかわいいです。

なるべく、そのままそのまま、湯がくか焼くかして粗塩でいただきました。なんだか、身体がシャキっとします。

そう書いているそばから、きょうももう一便届きました。またまたご本人宅配便(おそれいります〜!)。

袋をのぞくと、野菜と一緒にマンゴちゃんがいました。あなたもちえこちゃんの畑から来たっていうけど・・・あなたは違うでしょ〜!?

ありゃ〜、れろれろ・・・

「わたしはいたって健康!」と固く信じているので、鍼灸や整体には縁がありません。

そんなところに、お友達のふみちゃんから「鍼のモニター」のオファーをいただきました。ふみちゃんとは、キャリアたっぷりの静かなるスゴ腕鍼灸師さん、天命堂の佐藤文香先生です。東洋医学のみならず、スピリチュアルにも理解が深く、生き方からしてすでに宇宙とひとつ。どんなものともたたかわず、あらがわず、流れにゆだねて生きている方です。

そんなふみちゃんの鍼治療、以前から受けてみたいな〜と思っていたのです。

脈診からガツンとやられましたよ。今までわたしが誰にも語らない、でも子供の頃から健康診断で必ずひっかかるポイントのいくつかを指摘されました。おそるべしふみちゃんの透視眼&脈診の威力!

ニコニコやわやわと・・・でもたしかな自信と確信をもって、鍼をさしてくださること30分あまり。オマケにお灸までしてもらっちゃいました。(^-^)v

帰路はれろれろ・・・。「まるで関節のネジが全部なくなったみたい〜」ん?ネジ?最近のブログにネジねたありましたっけ(6/24付)。ついにわたしのネジも崩壊か?!

一夜あけて、れろれろはおさまりましたが身体の末端が暖かいです。手が霜降り状態(これって氣が爆発している証拠)。それに、むくみがとれたのか身体がひとまわり小さくなったような。視界も良好、すっきりしています。

いつも気軽に、「ふみっち」とか「ふみっちょす」なんて言ってるけど、すでに文香先生の背後には後光がさしております。

ホント、参りました〜!なので、また次回もうかがいます。ありがとうございます。

PS ふみちゃんいわく、わたしたちがやってくるにあたって、スンゴク緊張したとか(そこがカワイイね!笑)。痛くしたからって、べつにとって食ったりしませんってば!まったく何も感じないような穏やかな鍼でした。
天命堂さん  TEL:045-981-8705
E-mail:ten-mei-do.22g@ever.ocn.ne.jp
佐藤文香先生 そして、もう一人ハートの暖かなスゴ腕、石井美奈先生もいます。